たのしい授業2024/03/04日号目次-バックナンバー

TOP > たのしい授業 > バックナンバー一覧 > 2024/03/04日号

たのしい授業
2024/03/04日号
在庫あり
¥935
[ 購入する ]


■目次■
特集:明るい未来を描く授業

担当:小原茂巳



今月号の特集は「明るい未来を描く授業」。〈「たのしい授業」で明るい未来を作っていこう〉というような内容でした。これは本誌『たのしい授業』が創刊時から言い続けてきた基本理念とも言うべきもので,あらためて言うことでもないかもしれませんが,リニューアル前ということで,あらためて言ってみました。

「明るい未来」が授業で作れるのか? その答えを知りたい方はぜひ本誌をお読みください。

■■■■主な目次■■■■

普通になる

宮本 拓



理科室へようこそ!

●第二の居場所づくり

高畠 謙



今月のものづくり

牛乳パックで作る折り染め筆立て

谷 岩雄

●折り染めを活用した記念品作り



「魔法使いの絵本」で自己紹介

●「たのしさの先入観」をまず第一に

綿貫好晃



■地球上の全ての異動者に贈るレポート

〈異動〉の考え方

●ストレスの最大の要因は◯◯◯◯こと?

伴野太一

初めての学校で右も左も分からない,そんな時の考え方。



いまから,ここから

●持ち上がりの「学級開き」「授業開き」

高野 圭

新学期は生徒も,そして教師も不安がいっぱい。そんなとき心に置いておきたい言葉,「いまから,ここから」。自分や友だちのいいところを再発見できるといいですね。



1年生の1学期に大切にしていること

●勉強嫌いを生まないためのちょっとした工夫

坪郷正徳

まずは「教科書・計算ブロックを使わない」。なぜなら…



新 たのしい授業レポート3

荒木三奈

「編集委員」って何だろう?創刊の原点に帰って考える。



「たのしい授業」ってどうしたらできるのかな?

●保健体育コースから見た仮説実験授業の魅力

瀬崎あゆみ

「私は理科なんて大嫌い!」そう思っていたはずなのに…。



私の中に生き続けている仮説実験授業の考え方

●〈未来の先生たち〉の今

小原茂巳・瀬崎あゆみ

授業書ができなくても仮説実験授業の考え方は生きる!



■板倉聖宣アーカイブズ76

一番大切なことは評価してはならない

板倉聖宣

人の心の中を評価することは恐ろしい教育破壊を生む。



英国での仮説実験授業

●「たのしい授業」と文化と人間

阿部徳昭

仮説実験授業を英国で発表!欧州全土から集まった現役教師や研究者たちは「たのしい授業」にどう反応するのか。

たのしい授業
2024/03/04日号
在庫あり
¥935
[ 購入する ]


たのしい授業
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム