看護展望2024年3月増刊目次-バックナンバー

TOP > 看護展望 > バックナンバー一覧 > 2024年3月増刊

看護展望
2024年3月増刊
在庫あり
¥2860
[ 購入する ]


■目次■
特 集

◆看護管理者が知っておきたい
職員への合理的配慮の基本

今までは努力義務であった事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が、2024年4月より義務化されます。看護の場においても、患者に対してだけではなく働くスタッフに対しても合理的配慮の提供が義務化されるため、看護管理者も理解を深めておく必要があります。
そのため本特集では、合理的配慮が義務化に至った背景の解説や、実際の事例・架空事例を用いた合理的配慮の理解度チェックなど、合理的配慮についての具体的な情報を提供します。


【目次】
Part 1 総論 合理的配慮について理解を深める

●合理的配慮の提供が事業者に義務化された経緯など
崔 栄繁

●障害の社会モデルやインクルージョンの考え方と合理的配慮との関係性
崔 栄繁

●合理的配慮を考えるうえで重要な2つの平等論について
崔 栄繁・鷺原由佳

●「障害者だけ特別扱い」だと思う前に知ってもらいたいこと
崔 栄繁

●合理的配慮の決め方と重要となる「建設的対話」とは
崔 栄繁・白井誠一朗・鷺原由佳


Part 2 事例問題集 私たちが望む適切が合理的配慮

①学校
●ふだんのコミュニケーションにおける合理的配慮
岡野維新

●ノートテイクの合理的配慮は双方の努力と工夫で機能する
加藤 拓

●自力筆記が困難な当時者への対応だけではなく、可能性を広げるサポートを
加藤 拓

●将来に思いをはせながら存分に悩める学生時代に対話のある配慮を
川㞍浩史

●車いすや障がい当事者の目線に合わせて会話を
川㞍浩史

●大学のレポート提出における合理的配慮と支援のバランス
堀田 亮

②就職
●“合理的”の基準は普遍的なものではない
加藤 拓

●障害をもつ看護職(看護学生)の就職活動:障害者手帳ありの場合
栗原房江

●障害をもつ看護職(看護学生)の就職活動:障害者手帳なしの場合
栗原房江

●相対的欠格事由への該当を問われる障害をもつ者の医療従事関連国家資格申請時の診断書提出
栗原房江

③職場
●夜勤に不安を呈した高齢者施設の職員への対応
荒井佐和子

●勤務時間の免除を訴えた内部障害者に本当に必要だったもの
大野祐子

●難病を患う病棟看護師への合理的配慮
尾崎麻理

●業務遂行能力に課題がある看護師への合理的配慮
尾崎麻理

●性的違和をもつ看護師への合理的配慮
尾崎麻理

●聴覚障害をもつ医療従事者の電話業務
栗原房江

●宝探しには地図と時計を持たせよう
越村章子

●発達に特性がある新人看護師への支援
高木由香

●聴覚過敏のある人への研修場面での合理的配慮
田中尚樹

●電話の着信音がうるさく、仕事へ行くのが苦痛な人への対応
谷原弘之

●ADHDである私の「トリセツ」
藤村昌弘

●本当に大丈夫? 合理的配慮義務化
藤村昌弘

●選択肢を増やすユニバーサルデザイン
堀田 亮

●復職支援はていねいに
堀田 亮

④病院
●入院中の聴覚障害者への配慮について
磯田恭子・大杉 豊

●身体や言語に障害のある方への歯科治療
木村由美

●重複障害者が胃と大腸検査を同日に行う場合の配慮
木村由美

⑤日常生活
●市役所の「常連さん」と合理的配慮
長谷川ルミ

●コミュニケーションが取りにくい障がい者への配慮
土居省吾

⑥公共交通機関
●「早くバスに乗りたい」車いす利用の学生への合理的配慮
長谷川大也

⑦レジャー
●エレベーターはないけれど感動は味わえる
岩切玄太

⑧学会参加
●聴覚障害をもつ看護職の研修や学会参加とキャリアアップ
栗原房江


Part 3 資料集

●障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律

●障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針

●障害者差別解消法医療関係事業者向けガイドライン
─ 医療分野における事業者が講ずべき障害を理由とする差別を解消するための措置に関する対応方針

●合理的配慮提供のポイントと企業実践事例(抜粋)
─「障害者雇用制度の改正等に伴う企業意識・行動の変化に関する研究」企業調査結果より

● 合理的配慮指針

看護展望
2024年3月増刊
在庫あり
¥2860
[ 購入する ]


看護展望
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム