航空ファン11月号目次-バックナンバー

TOP > 航空ファン > バックナンバー一覧 > 11月号

航空ファン
11月号
在庫あり
¥1362
[ 購入する ]


■目次■
特集●世界の空母戦力バランス

10年ほど前、マカオの民間会社に“海上カジノ”の母体として売却されたはずのロシア空母ワリャークがこのところ中国の大連で“空母”として艤装されているのが確認されていたが、8月10日、ついにその空母が試験航海を実施した。アメリカも危惧する中国の海軍力の充実と、アメリカ以外の海軍が保有する空母と艦載機の現状を紹介、世界の空母戦力のバランスを見ていく。また中国空母に関しては、識者4名にその実力や意義を語ってもらう。


特別企画●ミス・ビードル号太平洋無着陸横断飛行80周年

リンドバーグの大西洋横断に勝るとも劣らない偉業のはずが、なぜか出発国となった日本でもあまりクローズアップされない太平洋無着陸横断飛行の成功から80周年の今年、その出発地となった青森県三沢市で記録機、ミス・ビードルのレプリカがフライトを実施した。本号ではそのフライトリポートに加え、当時の記録飛行にかかわった人々や2人のパイロットについて、掘り下げて紹介する。


今月の注目記事

●被災地東松島の空に帰ってきたブルーインパルス&築城基地でのフィールドアクロ訓練再開
●対リビア作戦に投入されたRC-135V/Wリベットジョイント
●スペースシャトルの30年
●ビンテージグライダー・ラリー2011


注目グラフィック特集

●三沢基地航空祭とF-16デモチームの新パイロット
●バージニアビーチ上空の“ブルーフランカー”、VFC-12のホーネット
●T-50がついに一般の目の前で飛行! MAKS 2011
●CONA(米海軍航空100周年)イベント3題
●英ヨービルトンのエアショーを外撮り!


好評連載群

●航空機写真ファンへの情報発信―KFフォトサークル
●航空機設計のツボ、主翼とエンジン
●最新中国航空・軍事トピック
●空夢【ソラユメ】航空界でのチャレンジ

航空ファン
11月号
在庫あり
¥1362
[ 購入する ]


航空ファン
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム