Linuxサーバー「超」入門

Linuxサーバー「超」入門

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
Windowsは使ったことがあり,PCの知識も人並みある。しかしLinuxは使ったことがない。こういう,ごく普通の人に向けて,Linuxサーバーの構築方法を初歩から解説します。サーバーを立ち上げるためには,単にサーバー・ソフトの使い方を知っておくだけでは不十分で,Linuxそのものの仕組みや,コマンドの使い方,各種の設定ルールなど,幅広く身に付ける必要があります。本ムックでは,個人に絶大なる人気を誇るLinux OSの最新版「Fedora 8」を用いて,インストール方法,基本的な操作方法から始め,Webサーバー,FTPサーバー,Windows互換サーバーを立ち上げます。さらに,応用として,Ruby言語を用いたWeb2.0アプリケーションを作成するところまで解説します。
[出版社]日経BP
[発刊日]2009/07/10
[発売日]毎月A日
■定期購読
[アクセスランキング]11955位
[販売ランキング]7581位
レビュー(0)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(0) ]

■最新号目次■
■ 第1部
Linuxサーバーの入門準備

第1章 30分で分かる最新Linux
Part1 Google もミクシィもLinux でサーバー
Part2 さっそくインストールしてみよう
Part3 最新Fedora 8をすぐに使ってみよう
Part4 Linuxの仕組みを知る/dd>
第2章 知識ゼロからのLinuxサーバー
Part1 Linuxサーバーって何?
Part2 コマンドを使ってみよう…
Part3 テキスト操作とパッケージ管理の仕組み
Part4 FTPサーバーを起動・停止してみよう
Part5 リモート・アクセスとSSH
Part6 Webサーバーを試してみる
Part7 メール・サーバーを立ち上げる
Part8 自宅サーバーを公開する
■ 第2部
Fedora 8でWebサーバーを構築

第1章 Apacheサーバーを使いこなす
Part1 Apache が備える基本機能を知る
Part2 ディレクトリ構造とhttpd.conf の見方
Part3 ファイルやURL 関連の設定
Part4 ユーザー認証
Part5 一般ユーザーのWeb ページを公開
Part6 HTTPのやり取りを体験する
Part7 動的コンテンツを作る「SSI」
Part8 動的コンテンツを作る「CGI」(1)
Part9 動的コンテンツを作る「CGI」(2)
Part10 エラー・メッセージとログの管理
第2章 Rubyで作るWeb2.0サイト
part1 Amazon APIで作る蔵書管理サイト
part2 Google Mapsでマッシュアップ
part3 Googleカレンダーにテレビ番組表を張り付ける
■ 第3部
Windowsのファイル・サーバーにする

第1章 Sambaサーバーを一から学ぶ
Part1 ファイル共有のメリットとSambaの概要
Part2 Sambaのインストール
Part3 ユーザーとグループを管理する
Part4 個人ごとに割り当てる共有
Part5 Windowsサーバーとの連携
■ 付録
付録DVD-ROM 2枚

最新Linuxディストリビューション「Fedora 8」
Linuxディストリビューション「CentOS 5」
記事関連コンテンツ
レビュー(0)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(0) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
パソコン・PC 雑誌
インターネット 雑誌
ネットワーク・セキュリティ 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム