日本語学

日本語学

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
国語教育・日本語教育と日本語研究を結ぶ季刊誌。世界言語の中の日本語、史的変遷、言語芸術における特徴など、多彩な視点から日本語研究の最先端を広く一般に紹介。国語教育現場へも実際的・具体的な情報を提供し、研究と教育の橋渡しをする。毎号特集とし、最新の研究成果を収載。
[出版社]明治書院
[発刊日]2024/06/01
[発売日]3,6,9,12月の1日
■定期購読
[期間]1年
┗価格13640円
[期間]月額払い
┗価格3410円
[アクセスランキング]1048位
[販売ランキング]1222位
レビュー(6)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(102) ]

■最新号目次■
【特集】日本語教師の「資格」と専門性―「登録日本語教員」制度を巡って―

「登録日本語教員」とは何か(浜田麻里)
日本語教師の専門性:必須の教育内容49項目(50項目)を巡って(宇佐美洋)
日本語教師の専門性:実践研修機関に求められること(加藤早苗)
子どもを教える日本語教師の専門性と登録日本語教員制度(池上摩希子)
「登録日本語教員」育成における課題:成長し続ける教師を目指して(金田智子)
海外における日本語教師の要件(1)中国の場合(朱桂荣)
海外における日本語教師の要件(2)韓国の場合(柳本大地)
海外における日本語教師の要件(3)オーストラリアの場合(トムソン木下千尋)
海外における日本語教師の要件(4)タイの場合(ユパカー・フクシマ)
海外における日本語教師の要件(5)米国の場合(當作靖彦)
「日本語教育」を学ぶことの意味(1)日本語の専門家・研究者になる(永田良太)
「日本語教育」を学ぶことの意味(2)国語教育と日本語教育をつなげる(森篤嗣)
「日本語教育」を学ぶことの意味(3)大学における登録日本語教員養成課程のあり方(北出慶子)

【連載】
[二次元世界のはなしかた]金水敏
[にほんごの航海灯]2023中高生日本語研究コンテスト
[国語の授業づくり]武井知子
[ことばのことばかり]はんざわかんいち

[虎の門通信]大滝一登
[新刊・寸感]金田智子

情報源/次号予告
レビュー(6)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(102) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
教育・語学 雑誌
日本語学習 教材

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム