Interface(インターフェース)2018年11月号目次-バックナンバー

TOP > Interface(インターフェース) > バックナンバー一覧 > 2018年11月号

Interface(インターフェース)
2018年11月号
在庫あり
¥1019
[ 購入する ]


■目次■
☆特 集
~ふだんの生活向上からオリジナル家電までポテンシャル抜群の世界~
「ラズパイ・ESP32 IT料理実験」

●イントロダクション 食べる&飲むにIT化ポテンシャルあり

☆第1部 ITアシスト料理実験
第1章 ラズパイで作る低温調理器
第2章 ESP32マイコンで作るIoT熟成カレー調理器
第3章 ESP32マイコンで作るIoT透明氷メーカ
第4章 マイコン制御自分スペシャル・コーヒー・ミル
第5章 果物の成熟度推定への挑戦…ラズパイ・ドリアンにおいセンサ

☆第2部 食のテクノロジの研究
◎これからますます注目
第1章 味覚センサの世界
◎“おいしい"を数値化するために欠かせない
第2章 味覚/においセンサの基礎知識
◎インスタ映え時代のサイエンス
第3章 AI的な料理画像おいしそうさ推定
◎作業分析はこれからの重要テクノロジ
第4章 調理をアシストするAIキッチンの研究


☆第2 特 集
「IoTセンシング ESP32実験集」
1.IoT温湿度・気圧センサ実験/2.IoT CO2(二酸化炭素)センサ実験/3.IoT土壌湿度センサ実験/
4.IoT距離センサ実験/5.IoT人感センサ実験/6.IoT地磁気センサ実験/7.IoT加速度センサ実験/
8.IoT照度センサ実験/9.IoT紫外線(UV)センサ実験/10.IoT圧力センサ実験


☆研究特集 美容テクノロジの研究
◎JPEG画像でセンシング試して合点!
第1章 画像処理「皮膚センシング」の研究
Appendix1 ブラックライトによるお肌の「しみ」可視化メカニズム
◎スマホ用拡大レンズで試せる
第2章 肌のキメ&くすみ観測に挑戦
◎「美」の研究の最前線
第3章 美的センスを科学する

☆農コーナ
◎農業センシングの世界
その2…測るもの:植物体内の化学変化 道具:温度(気温)センサ
◎テクノロジ活用のしどころ!
農業ドローンの世界入門

☆CPUメカニズム合点道場
◎シミュレータの自作からはじめるCPU動作メカニズム〈第3回〉
RISC-Vシミュレータを動かしてみる
◎オープンソースCPU「RISC-V」の研究〈第9回〉
FPGA上のRISC-VでMyプログラムを動かす

☆人工知能や科学計算
◎FPGA人工知能のポテンシャルを探る〈第6回〉
バイナリじゃない量子化ニューラル・ネットワークQNNを試す
◎手のひらLCDコンピュータ音の信号処理をはじめる〈第5回〉
残響生成器リバーブレータを作る
◎小型でなめらかな今どきモータ「DCブラシレス」3大制御制覇!〈第16回〉
センサレス制御の仕上げ…空間ベクトル駆動のプログラム
◎人工知能アルゴリズム探検隊〈第23回〉
人工生命で群れを動かす

☆Raspberry Pi2ライフ
◎メカニズム丸見え!ラズパイAIサーバを作る〈第15回〉
IoTデータ定期配信のプログラム
◎ラズパイ時代のレベルアップ!MyオリジナルLinuxの作り方〈第23回〉
より便利なsystemdによる起動時間の計測

☆テクノロジー掘り下げ
◎パケットづくりではじめるネットワーク入門〈第39回〉
DHCPサーバを作る2…非同期受信&複数クライアントの対応

☆未来トピックス
◎日本酒エレクトロニクス〈第16回〉
目視検査用の自動調光ライトに使えそうな光センサの選定
◎IoT時代の地図・地球データ ワンポイント講座〈第9回〉
地図情報を共有して使うために重要なメタデータ&規格
◎ふえる今どきセンサNote〈その10〉
重さや力を測る定番センサ・デバイス…ロード・セル
◎スポーツ・センシング for 2020〈第18回〉
センシング次のステップ…水泳トレーニングへのリアルタイム音フィードバックの研究

☆箸休め
◎僕たちラズパイ団激流編〈第23回〉
ホバークラフト解剖

Interface(インターフェース)
2018年11月号
在庫あり
¥1019
[ 購入する ]


Interface(インターフェース)
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム