なごみ3月号目次-バックナンバー

TOP > なごみ > バックナンバー一覧 > 3月号

なごみ
3月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


■目次■
【特集】
みんなの雛祭り茶会

◎特集の内容
桃の節句は、貝合わせや雛人形などかわいらしい道具に富み、遊び心くすぐられるお茶の趣向のひとつ。 そんな趣向を凝らした取り合わせをはじめ、子どもたちと一緒に楽しむ茶会の提案など、お茶を嗜む人のさまざまな“雛祭りの楽しみ方”を通して、ハレの日の過ごし方のヒントをご紹介します。

・尾張徳川家ゆかりの茶室で 麗らかな雛の茶会(神谷宗ちょう)
・“小さきもの”茶会(村瀬亜里)
・子どもの手作り和菓子で楽しむ 子ども茶会へようこそ!(坂本紫穂)
・ベテラン和菓子バイヤーが厳選 全国雛菓子図鑑(畑 主税)
・かわいく甘酒アレンジ(坂本紫穂)
・折ってみよう“ふくさびな”

【小特集】
春のコーディネート かさねの色目で着物を


【連載】
・忘れられないお茶「我が家のほうじ茶」(武田綾乃)

・野山花花雑録「カタクリ」(梨木香歩)

・亭主のもてなし「釜を釣る」(京本大我/SixTONES)

・利休のかたちのReデザイン「たびするたんす」(伊住禮次朗)

・できます。季節の点心「桜と山菜を使って 早春の点心」(大原千鶴)

・物語の生まれる場所へ「山越の浄土―平泉」(木ノ下裕一)

・東京の茶の湯菓子「亀屋萬年堂」(渡辺尚子)

・これで読める! くずし字道場「春水満四澤」(根本 知)

・味をつくる道具と人「ホットプレートと震度四[前編]」(井上荒野)

・けっこうなおてまえ「シロさんと本能寺同窓会[その八]」(高殿 円)

・お茶ウケばなし「仕事部屋が着物部屋に!?」(東村アキコ)

・家紋と茶の湯「豊臣家」(高澤 等)

・和のアロマ&ハーブ「エゾウコギ」(林 真一郎)

・みをつくし茶話ノオト(星野宗裕)

・銘をうたう(東 直子)

・展覧会案内

・ブックス(露の団姫)

・3月の数秘(mikigo)

・プレゼント&次号予告

雑誌コード:06817-03

発売日:2022/2/28

B5判 並製 128頁(カラー48頁)

なごみ
3月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


なごみ
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム