なごみ5月号目次-バックナンバー

TOP > なごみ > バックナンバー一覧 > 5月号

なごみ
5月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


■目次■
【特集】
いざ、颯爽とお茶会へ
茶道男子のきもの入門

◎特集の内容
何からそろえていいか、わからない? どうやって着たらいいか、わからない?そんなに簡単にあきらめないで。きものを着てお稽古をすれば、一つ一つの所作や振舞い、足運びが変わります。凛々しく、粋な着姿で、お茶会へ出かけてみませんか。

・尚武の節句の茶会へ 初風炉に映える、男のきもの(青木崇高)
・着たい!着せたい! 茶席のきものはじめてファイル(富澤輝実子)
・茶道男子にいつか着せたい 銀座の粋なきものアイテム
・男のきもの相談室(富澤輝実子)
・きものの着付け方(西川和晃)

【小特集】
サウンドアーティストが聴く
茶の湯の音

【新連載】
・ニッポン茶室ジャーニー「茶室は自由だっ! 如庵[前編]」(藤森照信×はな)
・手紙の風景「室生犀星から萩原朔太郎へ」(中村 明)
・伝統芸能の未来へ「観世三郎太」(氷川まりこ)
・家紋伝聞録「三つ柏紋」(石崎 功)

【連載】
・忘れられないお茶「稽古場の風景」(澤田瞳子)

・野山花花雑録「馬酔木」(梨木香歩)

・亭主のもてなし「灰形をつくる」(京本大我/SixTONES)

・利休のかたちのReデザイン「おしきでしょくじ」(伊住禮次朗)

・できます。季節の点心「目に青葉 アジのきずし点心」(大原千鶴)

・東京の茶の湯菓子「梅花亭」(渡辺尚子)

・これで読める! くずし字道場「白雲起峰頂」(根本 知)

・けっこうなおてまえ「シロさんと本能寺同窓会[その十]」(高殿 円)

・お茶ウケばなし「お茶室に遭遇! 夢見る初心者……」(東村アキコ)

・和のアロマ&ハーブ「月桃」(林 真一郎)

・みをつくし茶話ノオト(星野宗裕)

・銘をうたう(東 直子)

・展覧会案内

・ブックス(志村昌司)

・5月の数秘(mikigo)

・プレゼント&次号予告

雑誌コード:06817-05

発売日:2022/4/28

B5判 並製 128頁(カラー48頁)

なごみ
5月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


なごみ
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム