月刊 事業構想2022年6月号目次-バックナンバー

TOP > 月刊 事業構想 > バックナンバー一覧 > 2022年6月号

月刊 事業構想
2022年6月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


■目次■
◆大特集
脱炭素ビジネスの新潮流
環境・エネルギー問題を解決する構想

編集部総論
脱炭素政策の動向とポイント

官民連携による地域脱炭素
「再エネ不適地」でも脱炭素を推進

会津若松市 脱炭素×地域活性化
全国に先駆け再エネの都市間流通を開始

WWFジャパン 自治体を分析
地域特性・資源を生かした脱炭素施策

シェアリングエコノミー協会×情報通信総合研究所
「シェア」が実現する地域経済の脱炭素

EUの再生可能エネルギー注力が明確に
ウクライナ侵攻と脱炭素の行方

世界と地域、双方で大きく変わる金融界の動きをつかむ
脱炭素が引き寄せる資金と事業機会
森 尚樹 地球環境戦略研究機関(IGES) ファイナンスタスクフォース プログラムディレクター

日立ソリューションズ
仮想空間でCO2排出をシュミレーション
CO2は「可視化」から「削減」へ

シリコンバレー発VCに聞く、脱炭素ビジネスの世界動向
エネルギー転換技術、6つのトレンド

komham 生ゴミの減量とCO₂排出量削減
微生物技術で生ゴミ処理を超効率化

スタートアップ百花繚乱
脱炭素社会の大企業を目指す

環境省・経済産業省
2022年度注目のプロジェクト
200億円の脱炭素交付金制度を創設


◆地域特集
持続可能な「清流の国」を築く
岐阜県

古田肇・岐阜県知事 インタビュー
世代を超えた人材育成で「航空宇宙の岐阜」へ

数字で見る岐阜県

セイノーホールディングス 創業100年を見据えた新成長戦略
オープン・パブリック・プラットフォームで物流改革

十六フィナンシャルグループ 地域総合金融サービス業への変革
銀行の枠を超え、DXやまちづくりに挑む

トーカイ 時代に合った新事業開発で着実に成長
将来の安定性は「健全な赤字部門」が握る

ヒマラヤ 変化を読み、追い風に変える「スポーツの伝道者」
徹底した意識改革でイノベーション人材育成

TYK 技術基盤の確立と多角化で成長
ピンチを好機に、耐火物のシェアトップへ

航空宇宙生産技術開発センター 人材育成と研究開発の2本柱
生産技術に特化した教育で地域産業に貢献

恵那川上屋 栗生産者と共に歩み6次産業化に成功
100年後も愛される地域の名物をつくる

舩坂酒造店 岐阜初のウイスキー蒸溜所開設
廃校を活用した蒸溜所から地域を活性化

アイ・ティー・ケー ライフスタイルを変革する「ものづくり」
独自の観点から生まれる商品開発と共同研究

テーラーバンク 服のアフターケアをワンストップで提供
服を起点に多様な社会課題解決に取り組む

みのシェアリング まちを丸ごとシェアオフィスにして活性化
美濃市から新たな地方創生モデルを創出


◆Topics
ラピュタロボティクス
100億円超を調達

新しい生活圏の可能性
メタバースは定着するか

経産省が投資家などと策定
起業家向けファイナンスの手引き

社会の関心を高めるPRを実施
万博まで3年、具体化する構想

プラ新法施行で進む3R+Renewable
前例ない挑戦が必須に


◆特別企画 多様化する事業承継

事情に合わせた事業承継
中企庁新ガイドライン発表

跡取り娘.comのコミュニティづくり
女性の事業承継者の悩みに伴走

異業種による買収が開いた活路
M&Aで障害者の働く場所をつくる

M&A仲介事業者と連携
地域のビジネスを承継で残す

慣れ親しんだ味をもう一度
惜しむ声に、個人創業で応える

地域中小企業の事業承継
不可欠な事業を残すためM&Aにチャレンジ


◆トップの哲学と発・着・想

未来を創る構想と実践の先導者
世界初・日本初の商品を創出し続ける企業に
遠藤浩彰 貝印 代表取締役社長 兼 COO

長寿企業の新規事業開発
技術力と先を見る力で未来を拓く
藤森康彰 共同印刷 代表取締役社長

脱炭素社会を実現する企業戦略
空調・環境技術で地球に貢献
小島和人 高砂熱学工業 代表取締役社長兼COO

持続可能な社会の実現に取り組む
紙から循環型社会の実現目指す
栗原 正 国際紙パルプ商事 代表取締役 社長執行役員

九州老舗企業の挑戦
多様な和食文化の魅力を世界に発信
江夏喜一郎 ヤマエ食品工業 代表取締役社長
江夏啓人 ヤマエ食品工業 代表取締役専務


◆シリーズ
脱炭素・SDGs起点の新事業開発

SDGs・ESG経営の最前線
「宣言」から「実行・評価」へ

SDGs×イノベーション
レアメタル回収で持続可能な社会へ


◆発想・アイデア

パイオニアの突破力
バックギャモンは自分自身への挑戦
どこまでも可能性を広げていく
望月正行 プロバックギャモンプレイヤー

新開業の次世代型クリニック
フェムテック×健康経営の推進を実践

TEAM EXPO2025 共創で目指す理想の未来
地域間教育格差を埋める


◆分析・論説

ザ・ライバルズ
総合不動産会社対決!
三井不動産 vs 三菱地所

スーパーシティ 都市の未来とDX
地域課題を見極め、産業横断的に解決を
小見門 恵 KPMGモビリティ研究所 所長

事業を構想し実践する「ビジネスデザイン」
デザイン思考を基盤に自治体DXを推進
矢島進二 日本デザイン振興会常務理事

ヘルスケアビジネスの新戦略
イノベーションのための7つの視点
加藤浩晃 東京医科歯科大学 臨床准教授、アイリス 取締役副社長CSO

地域経営の新機軸
「企業誘致」の注意点
牧瀬 稔 関東学院大学 法学部地域創生学科准教授 / 社会構想大学院大学 特任教授

イベントレポート・EY知恵のプラットフォーム
再度読み解く海士町の成功

自治体職員をデータで支援
政策立案へデータを活用
セールスフォース・ジャパン

新規事業開発のための広報視点
行政と対等に渡り合えるように
牧瀬稔 社会構想大学院大学 特任教授

実務家教員による大学教育
現代社会から自己観察へ
機能分化した社会
川山竜二 社会構想大学院大学 研究科長


◆書評・他

MPD通信
知的な刺激とアイデアが溢れ、多様な価値観が集まる社会人大学院

MPDの本棚
イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学

月刊 事業構想
2022年6月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


月刊 事業構想
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム