なごみ6月号目次-バックナンバー

TOP > なごみ > バックナンバー一覧 > 6月号

なごみ
6月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


■目次■
【特集】
お茶の世界をひろげよう 見立てに、西洋のうつわ

◎特集の内容
古くから外国のうつわを茶道具に見立ててきた茶の湯の世界。華やかな西洋のうつわを使った、取り合わせの多様性をご紹介します。

・茶人は見立てを愉しむ(榎本宗白)
・西洋のうつわカタログ(榎本宗白)
・外国土産を見立てに 私のお気に入り(桂 宗裕・保科宗眞)
・教えて!見立てと取り合わせのヒント(榎本宗白)
・「阿蘭陀」と呼ばれたうつわ(荒川正明)

【小特集】
柿渋と和紙で 私だけの一閑張りを作る

【連載】
・忘れられないお茶「崖の上の新茶」(青木奈緒)

・野山花花雑録「チゴユリ」(梨木香歩)

・亭主のもてなし「雨に備える」(京本大我/SixTONES)

・利休のかたちのReデザイン「しゅぬりのさかつき」(伊住禮次朗)

・できます。季節の点心「梅雨にさらりと 水無月の点心」(大原千鶴)

・ニッポン茶室ジャーニー「“おもしろい”が詰まった茶室 如庵[後編]」(藤森照信×はな)

・東京の茶の湯菓子「岬屋」(渡辺尚子)

・これで読める! くずし字道場「行到水窮處」(根本 知)

・手紙の風景「横光利一から千代子夫人へ」(中村 明)

・伝統芸能の未来へ「野村万之丞 狂言方」(氷川まりこ)

・おふうさま「入輿[その一]」(諸田玲子)

・お茶ウケばなし「先に言うといて~!な失敗談」(東村アキコ)

・家紋伝聞録「梅鉢紋」(石崎 功)

・和のアロマ&ハーブ「北海道和薄荷」(林 真一郎)

・みをつくし茶話ノオト(星野宗裕)

・銘をうたう(東 直子)

・展覧会案内

・ブックス(露の団姫)

・6月の数秘(mikigo)

・プレゼント&次号予告

雑誌コード:06817-06

発売日:2022/4/28

B5判 並製 128頁(カラー48頁)

なごみ
6月号
在庫あり
¥880
[ 購入する ]


なごみ
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム