月刊 事業構想2022年8月号目次-バックナンバー

TOP > 月刊 事業構想 > バックナンバー一覧 > 2022年8月号

月刊 事業構想
2022年8月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


■目次■
◆大特集
海から広がる新ビジネス

日本郵船 海運企業の未来構想
ESGは企業の生き残りの基盤
長澤仁志 日本郵船 代表取締役社長

船舶DXの中核を担う機器メーカー 東京計器
船舶産業が脱炭素と自動運航で輝く
安藤毅 東京計器 代表取締役社長

海の脱炭素で起こすイノベーション
造船・海運の両輪で競争力を強化
国土交通省

日本財団 海と日本PROJECT
海を自分事化し、地球環境を考える

持続可能なフカヒレ生産へ、
サメを丸ごと活用する構想
新製品で市場開拓に着手

消費者が参画する持続可能な魚食
水産業DXの先にある未来
和田雅昭 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 教授

遭難防止をLPWA通信規格で可能に
海の救難デバイスを実用化

サーフィンの情報提供、普及から防災まで
「波通」で海のビジネスに参入


◆地域特集
世界と日本をつなぐ「九州創生IR」の実現へ
長崎県

大石賢吾・長崎県知事 インタビュー
「100年に一度の変化」を新産業創出の好機に

数字で見る長崎県

十八親和銀行 新頭取が掲げる4つの社内改革
ゼロベースで考え、銀行経営を変革する

長崎放送 激動のテレビ業界を生き残る経営戦略
グループ事業再編で新たな形の地域貢献を

松藤グループ 2021年に「ヒルトン長崎」を開業
石油輸送を基盤に、新領域の事業を開拓

V・ファーレン長崎&長崎ヴェルカ スポーツの力で地域活性
民間主導の地域創生モデルの確立を目指す

シュシュ 年49万人が訪れる「農業テーマパーク」で地域活性
モノよりストーリーで地域を売り込む

アドミン 企業のDXを支援するサイバー企業
ルートヴィレッジを起点にSDGsを推進

BugsWell 人類と地球を健康に。昆虫食スタートアップの挑戦
エシカルで栄養価の高い昆虫食を普及させる

五島市 移住者数が4年連続200人超
人口減に挑む島・五島市の挑戦

長崎市恐竜博物館 2021年開館の野母崎の新観光スポット
「全ての生物に優しい環境」を学ぶ場に


◆自治体DXウェビナー DXを支える情報セキュリティ強靭化

自治体が見直すべきセキュリティ対策
リスクアセスメントが重要に
佐々木良一 東京電機大学 名誉教授

シスコシステムズ 「Cisco SASE」「ThousandEyes」
クラウド活用のためのセキュリティ対策

タニウム リアルタイム・プラットフォームでセキュリティ対策
ポリシー改訂で求められる迅速性

総務省のサイバーセキュリティ対策
自治体・事業者の双方が対策を

自治体業務に欠かせない端末を保護
ストレスのないリスク分離
日本HP

LGWAN環境でも使える電子契約サービスで
申請・承認業務のDX推進を支援
アドビ、京都電子計算


◆特別企画
DXによる業務プロセスの変革と経営改革

総務省 2025年までのDX重要施策と有効な推進体制を紹介
業務の見直しから始まる自治体DX

前橋市・コンカー・インフォマート
予算執行業務のDXで大幅な効率化

キャッシュレスで住民・観光客の満足度アップ
データで現状把握、施策実行へ
三井住友カード


◆特別企画
自治体DX全国首長アンケート

政策的基盤は整うが、忍び寄るDX人材不足
自治体DX首長アンケート第2弾

愛媛県鬼北町×ドコモ×伊予銀行×IRC
町の賑わい創出につながるDXを
兵頭誠亀 愛媛県鬼北町 町長

愛媛県鬼北町×ドコモ×伊予銀行×IRC
3本柱で進める鬼北町のDX


◆特別企画
えひめ南予きずな博
~つながるきずな、ひろがるいやし~

多彩なつながりと体験を提供する「えひめ南予きずな博」
住民主体のまちづくりで新たな絆を生む

狙いは南予地域の関係人口増加
ファミリーワーケーションで伝える地域の魅力

豊かな自然環境を活かし、修学旅行を誘致
交流を核とした民泊でファンを獲得

「デジタル愛媛ツアー」で愛媛の魅力を全国に配信
都市と地域をつなぐライブコマース


◆トップの哲学と発・着・想

トップインタビュー
食文化の国際交流が生む新たな価値
堀切功章 キッコーマン 代表取締役会長 CEO

未来を創る構想と実践の先導者
強い企業は社員が挑戦し、失敗から学ぶ
鎌田正彦 SBSホールディングス 代表取締役社長

社会課題の解決からビジネスをつくる
社会課題解決、SDGsを経営の中心に
志太勤一 シダックス 代表取締役会長兼社長

中長期構想で社会変化に備える
人生後半の課題に顧客と取り組む
播島聡 燦ホールディングス 代表取締役社長

我が社の構想
誰もやっていないことを追究する
篠崎倫明 篠崎 経営企画部長、8代目


◆シリーズ
脱炭素・SDGs起点の新事業開発

TEAM EXPO2025 共創で目指す理想の未来
埋もれた技術(ヒト)に光を当てる


◆分析・論説

ザ・ライバルズ
食品メーカー対決!
味の素 vs 明治HD

ヘルスケアビジネスの新戦略
政策が強力に後押しする「医療DX」
加藤浩晃 東京医科歯科大学 臨床准教授、アイリス 取締役副社長CSO

事業を構想し実践する「ビジネスデザイン」
近未来をデザインでプロトタイピング
矢島進二 日本デザイン振興会常務理事

イベントレポート・EY知恵のプラットフォーム
民泊実現の裏側と、成功の秘訣

地域経営の新機軸
「副業」(複業)の現状
牧瀬稔 関東学院大学 法学部地域創生学科准教授 / 社会構想大学院大学 特任教授

クリエイティブの内製化による自治体広報の変革
クリエイティブ内製化で広報を変革

新規事業開発のための広報視点
理念や社会における存在意義を社員に浸透
川山竜二 社会構想大学院大学 学監
森瑠衣子 修了生

実務家教員による大学教育
法律学と法学
川山竜二 社会構想大学院大学 研究科長


◆発想・アイデア
パイオニアの突破力
猿まわしは日本の伝統芸能
発展すべく自らのすべてを注ぐ
村崎太郎 猿まわし師

「100年のまちづくり」を見据える
地域課題を解決する人材を育成

山形市で新しい価値を生み出す
やまがた創生プロジェクト研究がスタート

地域プロジェクトマネージャー
産官学連携の要「ブリッジ人材」
共創イノベーションの創出に向けて

MPD発の新規事業
食の事業構想で地域を元気に


◆書評・他
MPD通信
5期目を迎えた大阪校
各地で修了生が活躍

MPDの本棚
「価値」のパラダイムシフトに着目を

月刊 事業構想
2022年8月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


月刊 事業構想
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム