プラスチックス2023年12月号目次-バックナンバー

TOP > プラスチックス > バックナンバー一覧 > 2023年12月号

プラスチックス
2023年12月号
在庫あり
¥2000
[ 購入する ]


■目次■
特集:IPF Japan 2023プレビュー
⃝ IPF Japan 2023(国際プラスチックフェア)開催に向けて
/国際プラスチックフェア協議会 柴田 稔
本年11月に、プラスチックとゴムの専門展示会「IPF Japan 2023」。6年ぶりにリアル開催されるとあって、業界関係者の期待は高まるばかりである。本稿では開催の概要を紹介する。
⃝プラスチック資源循環の現状とこれから
/福岡大学 八尾 滋
われわれは、リサイクルプラスチックの物性低下の原因が過度の剪断履歴や熱によって内部構造が変異した物理劣化であり、再生プロセスの最適化で物性が向上・再生が可能であることを提唱し、樹脂溜まり部を設置した押出機で実証も行ってきた。研究のバックボーンである物理劣化・物理再生理論はリサイクル時のみではなく、製造時の環境配慮設計にも活用できる。本稿では実施例も含めて解説を行う。
⃝未来志向射出成形技術の現状とこれから
/東京大学 梶原優介
本稿では、根強く重要性を保っている「引き離す・くっつける」技術に着目して未来志向の射出成形技術の現状と将来を記述する。特に、ここ10年ほど重要性が上がっている成形接合技術にフォーカスしたい。
⃝複合材料の現状とこれから
/金沢工業大学 鵜澤 潔
FRPは継続的にその適用拡大が進んでいる。材料コストの低減よりも材料から製造技術までのプロセス全体の改善が牽引している。日本は垂直連携型の開発事業よる企業間連携や川中プレイヤーの育成が求められている。今後は、部材製造全体の環境負荷を低減し持続的なサーキュラーエコノミーを実現する「持続可能性を考慮した複合材料のものつくり」が求められている。
⃝スマート金型の現況とこれから
/岐阜大学 新川真人・吉田佳典
岐阜大学地域連携スマート金型技術研究センターが取り組んでいるスマート金型の開発について紹介をする.スマート金型の目指す姿、これまでの変遷、開発における課題とその取組み事例、およびスマート生産方式に対応できる人材育成について概説をした。
⃝プラスチック加飾の現況とこれから
/MTO技術研究所 桝井捷平
モノづくりの世界は、“低コスト価格競争”から“高付加価値競争”への移行が進み、人の感性に訴えかける製品開発が求められ「加飾技術への関心は、ますます高くなって
いる。本稿では、プラスチック加飾の現状と課題、最近の展示会等に見る注目事例、今後の加飾技術について説明する。
⃝プラスチック成形加工業界の現状とこれから
/全日本プラスチック製品工業連合会 八尋一恭
プラスチック製品製造業はコロナ禍で多くの企業が売上の減少を余儀なくされたものの、徐々に業況は回復しつつある。そうした中で、原材料価格の高騰や電力料金の高騰が新たな課題となっている。昨年プラスチック資源循環法が施行されたこともあり、今後はさらに環境に配慮した経営が求められる。
⃝EUROMAPの現状とこれから
/㈱Empress Software Japan ディビット・チャン・久野幸紀
本稿では、EUROMAPの現状と将来の展望として、脱炭素・資源循環への対応といったグリーンな社会に対するアプローチについて、OPC UA情報モデル対応トップベンダーであるEmpress Software Japanのもつ採用事例を交えながら、OPC UAの技術とともに解説をしていく。
⃝活気あふれる台湾南部プラスチック機械メーカー
/編集部
IPF2023には、今回も海外企業が多数出展する。台湾のプラスチック機械メーカーも、来場者に自社装置の魅力をアピールする予定である。本稿では台南県・嘉義県に所在する機械メーカー4社を訪問した様子を報告する。

連 載
○合点が行く連続使用許容時間と温度 第4回
/元)アモコ・パフォーマンス・プロダクツ 安永茂樹
○世界のバイオプラスチックは今 第70回
/ITIコンサルタント事務所 猪股 勲
○事例に学ぶクルマの不具合対策 第9回
/アルファブレインコンサルツ㈱ 坪井 淳
○これ、プラスチックで作りました 第58回
/因幡電機産業㈱ 下山雄二
○助っ人工業デザイナーの独り言 第92回
/㈱H&Adesigners 鈴木英夫
○繊維強化プラスチック短信 第25回
/FRP Consultant㈱ 吉田州一郎
○大自然を科楽する 第92回
/青野哲士

特別企画:IPF Japan 2023 出展製品ガイド

プラスチックス
2023年12月号
在庫あり
¥2000
[ 購入する ]


プラスチックス
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム