月刊 事業構想2024年4月号目次-バックナンバー

TOP > 月刊 事業構想 > バックナンバー一覧 > 2024年4月号

月刊 事業構想
2024年4月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


■目次■
◆大特集
インバウンド復活
観光事業で地域が輝く

日本政府観光局(JNTO)の展望
世界を惹きつける日本の魅力を発信

せとうちを世界一の観光地に
多様な魅力で世界から誘客

キュリネス QRコンシェルジュで現場の業務負荷軽減
ジャパンブランドの発信でマネタイズを

ネットスターズ 宿泊事業者とOTAをつなぐフィンテック
インバウンド拡大
決済サービスで支援

プラットヨネザワの活動と地域の高付加価値化
地域の人々を巻き込み、魅力を発信

バリューマネジメント
文化財と地域を同時に守る
歴史的建造物の収益化が必要不可欠なワケ

旅先で寄付して返礼品を受け取れる新たな仕組みへの挑戦
丸紅 現地決済型ふるさと納税をスタート

スポーツ文化ツーリズムシンポジウム&4省庁連携セミナー
新たな地域振興とインバウンド活性化を考える

大月ロハス村 自然の中で心と身体を満たす場所
森林ヨーガで整う新しい旅のかたち

ARIGATO-CHAN
灘の酒文化を楽しく伝える施設
灘五郷26蔵の日本酒で地域の魅力発信

ヤマナハウス 里山シェアで地域と人に活力
DIYを楽しみながら日本の里山を維持

ライズアップ 人力車による観光案内
高付加価値化で働く人の待遇もアップ

日本ホテル Suicaが客室キーになるB4T
交通系ICがつなぐスマートな宿泊体験

海外旅行ランキングやインデックス、「おすすめ」に見る
観光地・産業の価値と評価


◆地域特集
人を起点に、復興のその先を描く
岩手県

岩手県・達増拓也知事 インタビュー
グリーンとデジタルの両翼で人口減少に挑む

数字で見る岩手県

岩手銀行 地域価値を共創し、地域の持続的成長を牽引
DXとGXを両輪に事業改革を推進

小岩井農場 不毛の原野を切り拓き、地域、国の発展を思う
先人の意思、受け継ぎ130余年

IGRいわて銀河鉄道 着地型旅行商品の開発に注力
地域と連携を図りながら交流人口の拡大に寄与

北良 地域の課題を「防災」というフィルター通し全国展開
「災害に強い社会」の構築に取り組む

炎重工 人口増加による未曾有の食糧危機対策
水産業の自動化に挑むロボットベンチャー

エピクロノス 岩手医科大学発ベンチャーの挑戦
セルフ血液検査で病気リスクを判定

八幡平DMO インバウンド富裕層を掴む高付加価値な“体験”を提供
「泊食分離」で観光業の改革に取り組む

丸三漆器 伝統の「秀衡塗」を未来に繋ぐ
新ブランドで伝える伝統工芸の魅力

SOKO LIFE TECHNOLOGY
岩手から生み出す新たなモデル「Web3×地方創生」
自律分散型の特性生かし、地方の課題を解決


◆トップの哲学と発・着・想

新しい時代の社会基盤整備
インフラの既成概念に挑む
岐部一誠 インフロニア・ホールディングス代表執行役社長兼 CEO

我が社の構想
海陸一貫輸送で脱炭素や人手不足に貢献
三輪亮介 八興運輸 代表取締役社長


◆シリーズ
脱炭素・SDGs起点の新事業開発

TEAM EXPO2025 共創で目指す理想の未来
「TEAM EXPO 2025」
プログラムの展望


◆発想・アイデア

パイオニアの突破力
新しいカルチャーを創造するために決断と行動を繰り返しトップの道を切り拓く
遠藤将也 FENNEL 代表取締役会長

未来技術の社会実装
産官学連携で進化するこれからの高専教育

産官学連携事業の最前線
オーダーメイド型越境学習で企業人材を育成

地域創生Coデザインカレッジ こでざと
地域創生Coデザインカレッジin博多2024

次世代の共生社会のあり方
喫煙者と非喫煙者が「共存」できる社会へ

地方創生人材の育成
「地方創生カレッジ」で学ぶ地方創生

地方創生人材の育成
地方創生人材の育成を多角的に支援

MPD発の新規事業
自らの経験を意識行動変革に活かす


◆分析・論説

ザ・ライバルズ
宿泊業対決!
ニュー・オータニ vs ホテルオークラ

事業を構想し実践する「ビジネスデザイン」
都心の一等地で学生に経営を託す
矢島進二 日本デザイン振興会 常務理事
河村晃平 クラダシ 取締役執行役員

再生医療で描く日本の未来
国民理解の向上がカギに

各国の国民識別番号制度 エストニア編
国民に受け入れられた統一ID制度

地域経営の新機軸
「データ」の注意点、その2
牧瀬稔 関東学院大学 法学部地域創生学科教授 / 社会構想大学院大学 特任教授

製造業DXの今
コスト削減、開発期間短縮にシミュレーションが寄与
阿部大生 アルテアエンジニアリング取締役


実務家教員による大学教育
リアルタイムノレッジと実践の理論
実務家教員の知識生成についてまとめ
川山竜二 社会構想大学院大学 研究科長


◆Topics

液晶メーカーがヘルステックに参入
産学連携でドライバーの健康管理


◆書評・他

MPD通信
アイデアを考え続ける2年間
事業構想計画書の最終審査会

事業構想研究所通信
神戸市内の中小企業における
事業承継予定者等の育成

MPDの本棚
戦略をめぐる経営陣の
誤解を解きほぐす

月刊 事業構想
2024年4月号
在庫あり
¥1300
[ 購入する ]


月刊 事業構想
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム