歯界展望Vol.145 No.6目次-バックナンバー
TOP > 歯界展望 > バックナンバー一覧 > Vol.145 No.6
歯界展望
Vol.145 No.6
在庫あり
¥3190
[ 購入する ]
■目次■
特別企画 歯科金属アレルギー患者への対応と医科歯科連携
―「口腔内金属の除去と非金属材料による置換」を考える前に
(秋葉陽介)
シリーズ 次世代材料PEEKの義歯への有効活用 3
(佐藤真光・山際泰裕・佐々木亮音・岩沢 彩・井口佳代・森田有咲・上浦由莉子・上浦雅司・上浦庸司)
特集 これからの歯髄保護
―歯髄保護の診療ガイドラインを臨床に活かす―
(林 美加子・高橋礼奈・前薗葉月・島岡 毅・澤田則宏・田中利典・吉岡俊彦・辺見浩一・松﨑英津子・高橋雄介)
巻頭TOPIC サモアにおける齲蝕予防活動
―フッ化物洗口で変わる口腔衛生と意識―
(浦崎裕之)
Dr.Hiroのペリオドントロジー 6
細菌を表現型で理解する~形態と呼吸~
(山本浩正)
デンタルエックス線写真読影 24・完
1症例にみるデンタル読影の大切さと楽しさ
(千葉英史)
インプラントのメインテナンスを再考する 6
インプラント周囲炎のリスクファクター 3:
全身疾患関連要因 その(2)~The Medication Side Effects Strike~
(齋藤花重)
お悩み解決!パーシャルデンチャー 24
リライニングはいつ必要? どうやって綺麗にやるの?
(松田謙一)
高齢者歯科における義歯臨床のキーポイント 9
食べるを意識した義歯製作
(三輪俊太)
咬合に配慮した全顎的修復症例 6・完
重度歯周病への対応を伴う咬合再構成症例
(深野秀明)
矯正を併用した歯科治療の実践 6
再生療法との併用(1)
(竹内公生)
“超”長期症例から治療効果と補綴の意味を検証する 6
両側遊離端欠損の長期経過
(前田佳英)
じっくり深読み! カリオロジー 6
ブラッシングはプラークの酸産生にどのような影響を与える?
(大庭俊太朗)
Topic
高齢者歯科医療現場において,口腔細菌定量検査をどう活用するか
(菊谷 武・吉田光由)
21世紀以降の厚生労働省「歯科疾患実態調査」に関する歯科疾患データ分析システム(ODAS)を用いた分析研究 2
ヒートマップ分析
(三宅 雅・江國大輔)
事例に学ぶ歯科保険請求 213
令和6年度 歯科診療報酬不備事例(2)
「補管」の算定要件変更による新製に関わる算定不備
(東京医療保険問題研究会)
歯周治療:50年の進化と近未来 12
(吉江弘正)
健康格差社会から考える歯科医院経営 9
(新見隆行)
統合医科歯科顔審美への招待 12・完
(押田良機)
経済学的視点から歯科業界を読み解く 87
(濱田吉之輔)
「顎関節症臨床医の会」だより 27
(波田野典子)
【News & Report】
須田立雄氏 東京科学大学栄誉教授を授与/HDA_ReAFコース 第一回総会
【Conference & Seminar】
6月~8月の学会案内,大学卒後研修会
歯界展望
Vol.145 No.6
在庫あり
¥3190
[ 購入する ]
歯界展望
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム