経済№110目次-バックナンバー

TOP > 経済 > バックナンバー一覧 > №110

経済
№110
在庫あり
¥1027
[ 購入する ]


■目次■
特集 中国経済と日本
中国経済の発展と現段階をどうみるか 大木一訓

日本の経済・産業、労働問題にも影響を広げつつある中国経済。急成長する「社会主義市場経済」の動向と展望を理論的・実証的に明らかに。年表、参考文献も掲載

中国の「経済大国化」と金融・通貨問題 毛利良一さんに聞く
中国のエネルギー事情と国際協力 白鳥正明
中国経済とアジア・日本 貿易を中心に 櫻谷勝美


--------------------------------------------------------------------------------
座談会 日本での新メガ編集

『資本論』第2巻のエンゲルスの
「編集原稿」をめぐって (上)
――新メガ第二部第12巻の日本での編集作業を終えて

(出席)
大野 節夫 (同志社大学教授)
大村 泉 (東北大学教授)
久保誠二郎 (東北大学研究支援者)
柴田 信也 (東北大学名誉教授)
早坂 啓造 (岩手大学名誉教授)
宮川 彰 (東京都立大学教授)
守 健二 (東北大学教授)
八柳良次郎 (静岡大学教授)


--------------------------------------------------------------------------------

【現代資本主義と批判経営学(3)】
環境と企業経営
貫 隆夫



--------------------------------------------------------------------------------

知的財産とその会計 山口 孝


--------------------------------------------------------------------------------

宗教的価値を考える 日隈威徳


--------------------------------------------------------------------------------

紹介●各地の
『資本論』学習会 愛知・年金者大学の『資本論』 平野喜一郎


--------------------------------------------------------------------------------

●世界と日本
米大統領選 直前様相 岡田則男
パナマ新政権の発足 岡部広治
チェチェンとプーチン 堀江則雄
パン珠江デルタ経済圏 松田正次

●随想
スポーツと平和 増島 宏

●書評
牧野広義『哲学と知の現在』 岩佐 茂
二木立『医療改革と病院』 鈴木 篤

●新刊紹介
村木敏『あしたへ! 生きるための哲学』
秩父事件研究顕彰協議会編『秩父事件』
浜林正夫『極める眼 小林多喜二とその時代』
大内田わこ『ガス室に消えた画家』
進藤兵・久保木匡介『地方自治構造改革とニュー・パブリック・マネジメント』
不破哲三『マルクス未来社会論』

●コラム 情報操作/ウォルマートに労組
●扉 子どもが見えない?
●質問に答えて 「産業再生法」について …丸山惠也
●読者の声/編集後記

経済
№110
在庫あり
¥1027
[ 購入する ]


経済
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム