ショパン(CHOPIN)
ショパン(CHOPIN)

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
月刊「ショパン」は、ピアノ学習者、音大生、教師、愛好者、演奏家を対象にしたピアノの専門誌です。学習に必要な知識、内外のピアニスト、コンサート、音楽界各分野の情報、レクチュア、メソッドなどを掲載します。
[出版社]ハンナ
[発刊日]2025/03/18
[発売日]毎月18日
■定期購読
[期間]2年
┗価格24000円
[期間]1年
┗価格12000円
[期間]月額払い
┗価格1040円
[アクセスランキング]914位
[販売ランキング]686位
レビュー(37)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(112) ]
■最新号目次■
ショパン 2025年4月号目次
5 Pianist Special Interview No.334
ニュウニュウ
チャンスは能力を広げる さまざまな挑戦で多彩なピアニストを目指す
19 特集 華麗なる装飾音の世界
20 装飾音の歴史と変遷を知る ■小倉貴久子
24 バロック期装飾の優美を知る ■関根敏子
26 装飾音演奏の解釈を知る ■ 大井駿
29 作曲家のこだわりを知る ■ 大井駿
32 ショパンの装飾音 ︱個々の装飾音(その1)■加藤一郎
34 頻出装飾音の弾き方を知る ■山本美芽
34 ミニコラム:鋭く弾くとジャズらしさが出る? ■山本美芽
36 苦手解消:トリル、こうすればうまく弾ける ■泉谷地春
38 コラム:装飾音がその魅力を生むアイルランド伝統音楽 ■豊田耕三
SERIES
10 最終回 フィギュアスケートと音楽~華麗なる舞台の裏側~
2度目のプロスケーター人生。織田信成さんが選曲とともに振り返る ■野口美惠
12 カルロ・ヴィドゥッソの遺産~運指で読み解くバッハの世界~
第10回 平均律クラヴィーア曲集 第1巻第8番変ホ短調 フーガ ■久元祐子
15 音楽家たちの食卓
第4回 グジャネ・ピヴォ ■千葉真知子
16 Mari’s café
第37回 ホアキン・ソリアノ&アレクシス・ソリアノ ■熊本マリ
44 ピアニスト、奇人変人列伝
第40回 イグナツィ・ヤン・パデレフスキ(後編)■髙久暁
45 現役最高齢(103歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ ピアニストの呟き
第126回 「私が〝書く〞ことの意味」■室井摩耶子
48 One by One 〜私のお気に入り〜
第13回 ドビュッシー《小さな羊飼い》■東誠三
50 巨匠たちの素顔と足跡にふれた日々
第8回 リヒテルの栄光と悲劇(Ⅷ)■西岡昌紀
52 演奏家のためのメンタルトレーニング 〜日常・練習・本番の質を上げる〜
第5回 「今に生きる」と意識しよう! ■辻秀一
54 パリ暮らし、音楽と食の庭から
第2回 ピンクの髪のうさぎちゃん ■山中惇史
66 世界のコンクール便り Vol.134 ■アーリンク明美
第14回リスト・ユトレヒト2026【第1次予選】(フォン・ウェーバー・エディション)
68 ピーター鈴木の横丁ばなし
第48回 パシフィックシンフォニーオーケストラ常任指揮者 カール・セイント・クレアー(Ⅲ)■ 鈴木達也
Interview
60 ラヴェル生誕150周年プロジェクト
チョ・ソンジンによる全曲録音が好評発売中
62 第9回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門審査委員長 野平一郎氏インタビュー ■森岡葉
63 桑原志織 待望のCD第1弾発売 ■藤巻暢子
Topics
59 「第5回ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン」ピアノコンクール本選開催
64 13回目を迎える調布国際音楽祭2025が6月に開催
65 ヤマハが〝持続可能なものづくり〞から生まれた電子ピアノ新製品を台数限定で発売
74 INFORMATION
75 音本。 ―Books info―|
76 道下京子のCD PICK UP !
77 「月刊ショパン」バックナンバーのご案内
78 おたよりカフェテラス
レビュー(37)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(112) ]
■関連カテゴリ
芸能・音楽 雑誌
音楽情報誌
ピアノ・クラシック 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム