赤ちゃんと!

赤ちゃんと!

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
「?」尽くしの赤ちゃんとの育児生活。たくさんの楽しいこともあればいろいろと悩むこともあります。『赤ちゃんとママ』は、そんな「?」や悩みに応える内容満載の雑誌です! 赤ちゃんの生活・健康や病気対策方法などの育児情報はもちろん、親子のメンタルケアを専門の先生の指導のもとに分かりやすく紹介しています。また、タイムリーな特集、子育てアイディアエッセイなど読み応えのある記事も豊富。何もかも始めての新米パパ・ママはもちろん、2人目、3人目を育てている先輩パパ・ママにとっても役立ちます。
[出版社]赤ちゃんとママ社
[発刊日]2025/06/25
[発売日]毎月25日
■定期購読
[期間]6ヶ月
┗価格2430円
[期間]1年
┗価格4620円
[期間]月額払い
┗価格520円
[アクセスランキング]1703位
[販売ランキング]591位
レビュー(24)

一冊定価:¥520
[ 購読する ]

[ バックナンバー(0) ]

■最新号目次■
〇今月の特集
■パートナーとのコミュニケーションはアサーティブに!
パートナーとは生まれも育ちも違うのだから、考え方や行動、価値観は違って当たり前なのに…。いつのまにか「こうあるべき」という思いこみと「このぐらいは」という甘えが強くなり、イラッとしやすくなって、気がつけば、コミュニケーションが価値観の押しつけ合いに。身近なパートナーほど大切にして、良好な関係を築きたいですね。コミュニケーションをアサーティブにするコツをつかんで、いつまでもステキな2人のかたちをつくっていきませんか。アサーティブなコミュニケーションは、あらゆる人間関係にも応用できますよ。

監修/戸田久実先生(アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事)


〇~赤ちゃん・からだ・健康~
■夏の皮膚トラブルとスキンケア
汗が気になる季節になってきました。皮膚トラブルとスキンケア、日焼け対策について知っておくといいポイントを紹介します。

■今回のお悩み①「あせもや湿疹を繰り返しています」
■今回のお悩み②「どうする? 日焼け対策」

坂本昌彦(佐久総合病院佐久医療センター小児科医長)
イラスト/ノグチユミコ


〇とり分け離乳食で赤ちゃんといっしょごはん
・7月の食材
・よくある離乳食のお悩みQ&A
■きな粉バナナケーキ
■バナナヨーグルトアイス

指導/川口由美子(管理栄養士)
撮影/Tomoko Yamane


〇すこやか赤ちゃん~季節のお世話と過ごし方~
■夏の衣類と寝具の選び方
いよいよ夏到来! 赤ちゃんはどのように暑さを感じるのでしょう。少しでも快適に過ごせる工夫を紹介します。

宮前尚子/東京都大田区/丸子ベビー保育園 看護師
イラスト/むらたさき


・Mama’s Care
『産後の月経の再開にまつわる悩み』

稲葉可奈子(Inaba Clinic)

・子どものまなざし 親のまなざし 宮里暁美/お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション寄附講座教授
『自分のお祝いがない!』

・育ちのふしぎ研究室 麦谷綾子/日本女子大学人間社会学部心理学科 教授
『感情音声の理解』

・おしごとMama’s Time

・ESSAY
村中李衣(児童文学作家・山口学芸大学客員教授)

・ケロポンズ&すかんぽの赤ちゃんとあそビクス
『ぶらぶらどうもどうも』

・育児道を極めるパパボンド
『地質図を描くパパ』

・パパの健康相談室 松生恒夫/医学博士、松生クリニック院長
『夏の腸活』

・パンク町田の“変身”する動物の子育て
『ヤシガニ』

・季節と遊ぶ くらしを楽しむ
『夏 七夕』

・社会とつながり、支え合う ヒト・モノ・コト
『外国ルーツの子どもに日本語教育を』

山口拓路さん/認定NPO法人メタノイア 代表理事

・桃山商事のオトコの子育て よももやまばなし
清田隆之&森田雄飛

ほか
レビュー(24)

一冊定価:¥520
[ 購読する ]

[ バックナンバー(0) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
健康・生活 雑誌
妊婦・赤ちゃん 雑誌
子育て・育児 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム