フィットネスビジネス(Fitness Business)
フィットネスビジネス(Fitness Business)

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
『フィットネスビジネス』はフィットネス業界―民間フィットネスクラブ・公共健康増進施設・医療系フィットネス―に影響を与える重要な動きに注目し、ビジネス・経営といった切り口で、多様な情報をわかりやすく編集~提示する情報誌です。主にフィットネス健康増進施設経営者、支配人、スタッフ、業界関連メーカー、サプライヤー、フィットネスビジネスにこれから携わろうとしている方々のビジネス上のニーズに応える内容を豊富に掲載しています。また米国IHRSA発行の業界関係者向け経営情報誌『クラブビジネスインターナショナル』誌と提携し、重要な世界の業界ニュースもお届けしています。「クラブビジネスジャパン」の前誌である「クラブマネジメント」のバックナンバーも取り扱っております。併せてご利用ください。
[出版社]クラブビジネスジャパン
[発刊日]2025/03/25
[発売日]毎奇月25日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格2940円
[期間]1年
┗価格17640円
[期間]2年
┗価格33510円
[アクセスランキング]893位
[販売ランキング]1890位
レビュー(10)
一冊定価:¥2940
[ 購読する ]
[ バックナンバー(90) ]
■最新号目次■
036 Feature ◎ 特集
ビジョンを実現する戦略人事
094 Hit Item ◎ 商品研究
テクノロジーによるバリューの創出
Synergy ◎ 相乗効果を生むビジネス研究
104 サウナ
106 事例研究① サウナで会員を吸引しジム利用を促す
個室サウナ&スパ×フィットネスジム サウジム洛西店
108 事例研究② サウナ・スパの利用促進で会員定着と、新規会員獲得に成果あり
ジェクサー・フィットネス&スパ
110 Club Business Int’l ◎ 世界の動き
マーク・キング最高経営責任者(CEO)が語る世界的フランチャイズ大手Xponential Fitnessの今後の展望
グループトレーニング 共通の興味・関心、ライフスタイルをもつ集団=「TRI BES 」を作り、定着させる
005 Principle ◎ 信条
GODAI グループ(学校法人 五大) 理事長 佐藤健一郎
News & Trends ◎ 注目の動き
010 Japan ● 日本のビューティビジネスを創る、広める、進化させる
011 Japan ● 活用進む、“ 水素”の最前線を探る
012 Japan ● ほねごりグループ初のフィットネスジム開業
014 Japan ● “ 進化系ピラティス”「STRONG Pilates」が日本に初上陸
016 Japan ● 「日本初」トレーニング機器を活用した資金調達方法が登場
017 Japan ● ダンススクール、子どもの習い事として高まる人気と注目
018 Japan ● AIoTフィットネスの構築を支えるソリューション
020 Japan ● フィットイージー株式会社2024年10月期決算
022 Pilates ● ピラティスが、ジム・スタジオの経営効率も改善する理由とは
023 Pilates ● ライフウェル、FCチェーン「PILATES R」の展開をスタート
024 Pilates ● 国内メーカーならではの開発力と流通で、低価格&高品質を実現
025 Pilates ● 日本のピラティス産業の発展を支える強力なネットワークの場に
026 Pilates ● 第2世代、公式継承者だからこそ伝えられる、ピラティスの真価とは
027 Conditioning Weather ◎ コンディショニング日和
株式会社オークスベストフィットネス 代表取締役 山形一利
029 Information ◎ セミナー開催情報【予告】
フ ィットネス施設マネジメントのための実務知識習得講座を開催
030 Locally-engaged Club ◎ 新シリーズ 地域密着独立系老舗クラブの経営力研究①
フ ィットネスプラザ・スプラッシュ
032 Raising Funds ◎ フィットネスクラブ企業の資金調達
「 Dr.stretch」を展開する株式会社nobitelへの投資背景と成長戦略
株式会社ロングリーチグループ パートナー 津田敬太郎
035 FB Column ◎ 時評
戦略に、セクシーなストーリーを
090 Wellness Business News
クオリティの高いサービスと指導こそがユーザーとのエンゲージメントを高める
地域密着型ジムを下支えするAI・デジタルソリューション
092 Close the Gap Between Good and Great ◎ カラダが理想を超えていく
即時に効果が実感できるパワープレート® 無理なく続けられる便益も
102 Nice Club ◎ 注目クラブ
WHY NOT京都烏丸丸太町店
130 Partner ◎ パートナー
レクスコジャパン株式会社 代表取締役 徐 珉聖
114 Intrepreneurship ◎ 実践知としての企業内起業論 ●連載13
何をやるか?よりもまず、誰がやるのか?
第2フェーズ:企業内起業家の「新道徳」
フィットネスマネジメント研究所 代表 小宮克巳
116 European Market ◎ 欧州フィットネス業界の動き ●連載69
人的資本戦略の重要性と分析
フィットネスクラブ人的資本に関する英文論文から見る5つのポイント
神奈川大学 非常勤講師 小倉乙春
118 Marketing ◎ マーケティング ●連載105
フィットネスビジネス・マーケティング戦略
低コストで入会者を増やす!「紹介入会を最大化する仕組みと実践法」
ウェルネスビズ株式会社 代表取締役 田村真二
120 Retention ◎ 会員定着 ●連載88
⾝体活動量から⾒た健康寿命は何歳ですか?
1⽇0分:73 歳、30 分:77 歳、60 分:83 歳
株式会社プロフィットジャパン 代表取締役 菊賀信雅
122 Academia ◎ 研究からみた健康産業 連載8
学校施設の新たな機能形成を、地域と融合しながら進めよ
神奈川大学人間科学部 教授 大竹弘和
124 Retention Rate ◎ 顧客継続率向上実践 ●連載7
健康経営とは、従業員と顧客を幸せにする戦略投資
ルネサンスが導く、エンゲージメントとパフォーマンス向上の秘訣
フリーランスコンサルタント&エキスパートリサーチャー 坂井奈穂子
126 Renovation ◎ 再生手法 ●連載86
勝てるクラブの採用・育成ポイント!
株式会社五十苅知博事務所 代表取締役 五十苅知博
128 Repeat ◎ リピート客を獲得する[接客テクニック][仕掛けづくり]の実践術 ●新連載
第1回 リピートの本意とコミュニケーションの重要性
株式会社image of life 代表取締役社長
スモールビジネス専門集客コンサルタント 日野原大輔
132 Digital Health ◎ デジタル×ヘルスケアの最前線 ●連載25
海外のヘルスケアサービスに学ぶ
第25 回:米国法人向けヘルスビジネスマップ2024より事例紹介
株式会社スポルツ ディレクター 脇本和洋
134 Valuable Design ◎ 価値を生み出すデザイン ●連載9
「秘密のセオリー」を組み合わせた空間デザイン②
JOHN REED SANTA MONICA
株式会社オーエルシージャパン 代表取締役CEO 佐々木康昌
136 Sumo Entrepreneur ◎ 相撲起業家 ●連載3
第3幕「マーケティング=売れる仕組みの構築」
サンテプラス株式会社 代表取締役 兼 商品開発者 坂田直明
138 Angle ◎ 視点 ●連載119
良いものは連鎖反応から生まれる
フリーライター 鈴木博子
139 New Club ◎ 新店情報(2025年1~2月)
140 Industrial News ◎ 業界情報(2025年1~2月)
142 New Product & Service ◎新製品・新サービス
New Star ◎FIA新会員
144 Recommend Books ◎ヒントになる本
『仮説行動』『二兎を追う経営』『冒険する組織のつくりかた』
レビュー(10)
一冊定価:¥2940
[ 購読する ]
[ バックナンバー(90) ]
■関連カテゴリ
スポーツ 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
スポーツ医学・コーチング 雑誌
筋トレ・ボディビル 雑誌
フィットネス 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム