炎芸術

炎芸術

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
多くの「人間国宝」(工芸部門)を輩出し、現代日本の中心的工芸公募展である「日本伝統工芸展」。戦後から現代の陶芸の歴史には、その影響を少なからず及ぼしてきた。「炎芸術」は1982年に創刊した現代陶芸を中心に鑑賞、コレクションから作陶まで幅広い視点でご紹介する専門誌。
[出版社]阿部出版
[発刊日]2025/05/01
[発売日]2,5,8,11月の1日
■定期購読
[期間]1年
┗価格11000円
[アクセスランキング]823位
[販売ランキング]2123位
レビュー(6)

一冊定価:¥2750
[ 購読する ]

[ バックナンバー(39) ]

■最新号目次■
[特集]
クロスオーバー工芸
交差する素材と技法
田嶋悦子、若林和恵、津守秀憲、藤田 和
竹内紘三、水野このみ、布下翔碁、志観寺 愛
山本 茜、塚原 梢、渡辺知恵美、寺澤季恵
田中千絵、岩田 綾、藪内公美

[陶芸を見る]
神農 巌、市野秀作、伊勢﨑陽太郎
金工 佐故龍平
時代でたどる日本の陶芸
柳原睦夫による現代陶芸
集大成 德澤守俊展
伊藤慶二 祈・これから
CELADON 東アジアの青磁のきらめき
ピカソの陶芸/備前の現代陶芸
イタリアの磁器

陶芸用語辞典ハンドブック
”HONOHO GEIJUTSU” English Summary
レビュー(6)

一冊定価:¥2750
[ 購読する ]

[ バックナンバー(39) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
趣味・芸術 雑誌
陶芸・骨董 雑誌
デザイン・アート 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム