多聴多読マガジン

多聴多読マガジン

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
■「多聴」と「多読」が2本柱!■英語がなかなか身につかない理由のひとつに、日ごろから英語に触れる量が少ないということが挙げられるのではないでしょうか。本誌では、「たくさん聞いて」「たくさん読んで」「たくさん口を動かす」という語学学習の王道に沿って、誰でも挫折をせずに継続できる方法、理にかなったより効果の出やすい方法を、学習素材とともに提供。「多聴」といってもただ聞くのではなく、シャドーイングという同時通訳の訓練法によって、口を動かしながらリスニング力やスピーキング力を同時に高めるトレーニングを学びます。■「多読」では、非常にやさしい絵本からはじめて、段階的にレベルを上げていく「100万語多読」の効果が注目されています。本誌には、レベルの違う5つの洋書が掲載されていますので、初めて英語の本に触れる人でも、自分が快適に読めるレベルの本に出会えます。
[出版社]コスモピア
[発刊日]2025/01/06
[発売日]毎奇月6日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1480円
[期間]1年
┗価格8800円
[アクセスランキング]1079位
[販売ランキング]741位
レビュー(63)

一冊定価:¥1520
[ 購読する ]

[ バックナンバー(3) ]

■最新号目次■
【特集】
英語キーワード150で読み解く
どう変わる? アメリカと世界2025
アメリカ第一主義を掲げるトランプ大統領がホワイトハウスに戻ることは、世界、地球、そして私たちの生活にどのような影響をもたらすのでしょうか。以下の5つの観点から150の英語キーワードを挙げ、これから英語で最新情報をキャッチする上でのヒントを探ります(沢田 博、村井裕美、井口景子)

(1) 外交 [Foreign Policy] soft autocracy、unilateralism、WANN...
(2) 経済 [Economy] activist shareholder、feel-bad economy、laissez-faire...
(3) 地球温暖化 [Global Warming] antarctic ice、deniers、fracking...
(4) 多様性 [Diversity] DACA、DEI、sanctuary city...
(5) 民主主義 [Democracy] Amendment XXII、conspiracy theory、gerrymander...

・ウクライナ支援の継続は困難
・株価は上がり生活実感は低下
・温暖化対策は「新たなグリーン詐欺か?」
・トランプ政権の政策立案を裏で支えるヘリテージ財団の提言とは
・唯一絶対の神を信じるか、自分を信じるか。それが問題だ 他

【100万語多読のための快読快聴素材】
1. Mr. Water’s Fantastic Journey (水の循環を学ぶサイエンスリーダー)
2. Snow White and Rose Red (グリム童話『白ユキと紅バラ』の現代版)
3. The Secret of the Golden Ratio (「黄金比」とフィボナッチ数列の関係とは?)
4. The Amazing Brain (最新の脳科学研究成果から脳の機能と仕組みを知ろう)

【100時間シャドーイングのための反復音源素材】
1. 好きを伝える! 1分間推し英語「アニメと漫画」「日本語」(藤代あゆみ)
2. スピーチ: ドナルド・トランプの勝利宣言
3. インタビュー: テイラー・スウィフトが華々しい活躍の裏で経験してきたglass ceilingを語る

【連載】
(1) AI時代のアプローチ「生成AIを活用して時事的なテーマで英語学習」(藤森智世)
(2) テンプレ文で始める英語SNS「ギフトの写真」(高木マーガレット)
(3) eスポーツ英会話の最前線「その強みや問題点と今後の課題を総括」
(4) 英語になった日本語たち「ikigai(生きがい)」
(5) ももと天空 コマ割り劇場 No.12
(6) TOEIC®L&Rテスト Part3&4 速聴トレーニング(早川幸治)
(7) 対決の海外ドラマ『ブラック・ダヴ』vs『マッドネス』(池田 敏)

【voanewsで読む】アメリカ大統領選挙の裏側(6)
敗軍の将、バイデンはアマゾンで自らの政治的遺産をかためる (沢田 博)

【多読のための読書ガイド】
・多読用リーダー (古川昭夫)
・児童書 (小林裕子)
・ミステリー (河出真美)
・ファンタジー (石黒恵介)
・ノンフィクション (伊藤晶子)
・絵本 (柴田里実)

★本誌購入者は「音声付き電子版」を無料で利用できます
★音声は「QRコードを読み取るだけの簡単ストリーミング再生」と「パソコンへのMP3音声ダウンロード」もあります
レビュー(63)

一冊定価:¥1520
[ 購読する ]

[ バックナンバー(3) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
教育・語学 雑誌
リスニング教材・語学CD
その他 語学雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム