ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
『THE SURFER’S JOURNAL JAPANESE EDITION』は、米サーファーズ・ジャーナル社発行の隔月誌『THE SURFER’S JOURNAL』のフランス語に続く新しい外国語バージョンです。本物の“SURF CULTURE”を日本のサーフィン愛好家たちに向けて発信します。『THE SURFER’S JOURNAL』同様、美しい印刷で紹介される素晴らしい写真は読者を虜にすること間違いないでしょう。
[出版社]ライスプレス
[発刊日]2025/07/31
[発売日]毎奇月31日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1760円
[期間]1年
┗価格9154円
[期間]2年
┗価格17551円
[アクセスランキング]2763位
[販売ランキング]387位
レビュー(75)
一冊定価:¥2090
[ 購読する ]
[ バックナンバー(52) ]
■最新号目次■
『THE SURFER’S JOURNAL JAPAN』は、米サーファーズ・ジャーナル社発行の『THE SURFER’S JOURNAL』の日本版です。本物の“SURF CULTURE”を日本のサーフィン愛好家たちに向けて発信します。『THE SURFER’S JOURNAL』同様、美しい印刷で紹介される素晴らしい写真は読者を虜にすること間違いないでしょう。
【15.2コンテンツ】
・巻頭エッセイ「フォロー・ザ・ライン/ ラインをたどる」 人類学的見地から考察するラインの哲学。
・ボビー・マルティネスの今を生きる。 かつてプロサーキットを席巻し、そこにツバを吐くカタチで訣別したトップ・サーファーの魂の記録。
・スペース・イズ・ザ・プレース/ 宇宙こそがステージだ!ノア・ディーン、ディオン・アジウス、ライアン・カリナン、といった希代のトップサーファーたちが繰りひろげる光と空間の新感覚フォト集
・ザ・ラインカッター ナムビア砂漠の秘境で、釣り糸や漁網の残骸に苦しむアザラシたちを救うサーファーたちの奮闘。
・手段なんて関係ない LAのアート界で我が道を突き進んだ鬼才、ロバート・アーウィンの生涯をたどる。
・ロングボーディングの本質 独自のアプローチでロングボーディングを追究する中村清太郎のサーフィンを、日本人ライター竹井達男がアナログ・フィルムに記録した。
・波を射る メンタワイにあるリゾート専属のフォトグラファー、ジョン・バートンのスリリングな世界観。
【オリジナルコンテンツ】
・脇田貴之物語 「ワキタピーク」でその名をパイプラインのピークに刻んだ、日本を代表するチャージャー脇田貴之の生き様を、本人はもちろん。数多くの先輩、友人、フォロワーたちの証言を元に浮き彫りにして行くヒューマンドキュメント。
「人気連載企画」
・地球儀を回せ:地球上のさまざまな場所に隠された知られざるサーフスポットをヒントを頼りに探る。
・オンスタイル:スタイリッシュなサーフアクションを哲学的に解析する。
・インタビュー:奄美大島を拠点に観光開発と環境保全の狭間で積極的な活動を展開するサーファー碇山勇生の生き方。
・アンダーカレント:サーフ・ジャーナリズムの重鎮スティーブ・ペズマン他豪華執筆陣による世界サーフィン界最新情報。
レビュー(75)
一冊定価:¥2090
[ 購読する ]
[ バックナンバー(52) ]
■関連カテゴリ
スポーツ 雑誌
文芸・総合 雑誌
ダイビング・マリンスポーツ 雑誌
サーフィン・ボディーボード 雑誌
カルチャー・文化 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム