短歌研究
短歌研究

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
[出版社]短歌研究社
[発刊日]2025/06/20
[発売日]毎偶月21日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1650円
[アクセスランキング]1055位
[販売ランキング]6738位
レビュー(2)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(0) ]
■最新号目次■
7月の新作短歌集
三十首
黒木三千代「卑しい」/平井 弘「疲れるまで」/藤島秀憲「川の向うに日本が続く」/千種創一「シャッタースピード」/小坂井大輔「明日を待ってる」
二十首
川島結佳子「お風呂に入らなければ」/工藤吉生「二九六から三一五」/郡司和斗「縫い、縫われる者たちのコミュニケーション」/久永草太「みかんゼリー」/工藤 吹「Green light」
十首の世界
宇都宮 敦「先立つもの」/脇川飛鳥「世界がこんなだから自分のしんどい話なんてしてられないって思うことあるかもだけどぜったいそんなことないからね」/笹川 諒「堂島」/廣野翔一「夢」/椛沢知世「晴れた日」/鳥さんの瞼「ずっとやさしい」/栗原「月虹」
書評
奥村知世│山中千瀬歌集『死なない猫を継ぐ』
北神照美│岸田佳子歌集『わたしの歩幅』
松村由利子│田中徹尾歌集『和の青空』
濱松哲朗│佐々木朔歌集『往信』
中沢直人│屋良健一郎歌集『KOZA』
小野田光│小坂井大輔歌集『KOZAKAIZM』
光野律子│木畑紀子歌集『女郎花月』
豊岡裕一郎│久保田登歌集『百花蜜』
吉村実紀恵│久我田鶴子著『海に金槌』
細川光洋│渡英子 著『メロディアの笛Ⅱ』
作品七首+エッセイ
青木春枝「聞こえ難しくなりしけふ」/阿部幸子「川音」/市川一子「梔子かをる」/紀石蒼也「研鑽ドミノ」/桜井園子「QRコード」/三浦尚子「たいらかに」/矢澤靖江「遠雷」
作品季評第135回 大辻隆弘(コーディネーター)/堂園昌彦/井上法子
前半= 高野公彦「いのちの発酵期」/山木礼子「緩流」/小原奈実歌集『声影記』
後半= くどうれいん「Welcome Coin Parking」/花山多佳子「十月尽」/千種創一歌集『あやとり』
連載
仁尾 智+宮田愛萌「猫には猫の、犬には犬の 9」
佐藤弓生・千葉 聡「人生処方歌集 63」
歌集歌書評・共選=岸野亜紗子/御手洗靖大
短歌時評=鈴木ちはね 「アイデンティティー」をめぐって(その1)
出張企画 歌会おじゃまします 「歌舞伎町ホスト」公開歌会 ─於・ホストクラブ「Awake」
永田和宏 =選 短歌研究詠草
レビュー(2)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(0) ]
■関連カテゴリ
文芸・総合 雑誌
俳句・短歌・詩 雑誌
カルチャー・文化 雑誌
書道 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム