a+U(エーアンドユー)
a+U(エーアンドユー)

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
A+Uは,世界中の建築に関する最新の情報を,日本のみならず世界の建築界にお伝えする,和英併記の月刊誌です.創刊以来30年間,海外の建築情報を伝える日本唯一の月刊誌として広く建築界に親しまれています.
[出版社]エーアンドユー
[発刊日]2025/04/25
[発売日]毎月27日
■定期購読
[期間]1年
┗価格34224円
[アクセスランキング]809位
[販売ランキング]635位
レビュー(11)
一冊定価:¥2852
[ 購読する ]
[ バックナンバー(166) ]
■最新号目次■
Content
『a+u』5月号は、アーカイブから「聖なる空間」に関して振り返る特集号であり、建築を通じて超越的な体験を生みだすという議論において、重要な役割を果たしてきたプロジェクトをとりあげている。掲載された空間は、単なる礼拝の場にとどまらず、神聖さを建築的に表現する革新的な手法を備えている点に特徴がある。たとえば、ヨーン・ウッツオンによる「バウスベアーの教会」は、人間性と自然との調和を目指した空間であり、ジェフリー・バワによる「シーマ・マラカヤ」は、伝統的な建築言語を用いて自然および文化との結びつきを生みだしている。こうした振り返りに加え、本号では、建築がいかにして高次の存在との関係を育みうるかという問いに対し、多様なアプローチを提示している。リナ・ボ・バルジによるコミュニティ志向の「セルラド聖霊教会」はその一例であり、対照的にクリスチャン・ケレツの「オベレアルタの教会」は、内省的かつ静謐な感性を体現している。さらに本号では、建築のアーカイブを拡張する試みとして、新たな瞑想空間も紹介している。グレン・マーカットによる「コーバー・サウンド・チャペル」や、ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロンによる「高速道路礼拝堂」はその例であり、いずれも人間の体験における視覚だけでなく聴覚の重要性にも焦点を当てたプロジェクトである。 (編)
インタヴュー:
エルウィン・ビライとの対話
ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン
高速道路礼拝堂
グレン・マーカット、ジョルジュ・レンツ
コーバー・サウンド・チャペル
マリオ・ボッタ
南陽のロザリオの聖母教会
ハリリ・ポンタリニ・アーキテクツ
南米のバハイ寺院
安藤忠雄建築研究所
真駒内滝野霊園頭大仏
ジョン・ポーソン
聖モーリッツ教会
K2Sアーキテクツ
カンピ礼拝堂
ジョン・ポーソン
ノヴィー・ドヴール聖マリア修道院
メカノー
天使の聖マリア礼拝堂
スティーヴン・ホール・アーキテクツ
聖イグナチオ礼拝堂
アルヴァロ・シザ・ヴィエイラ
サンタ・マリア教会
マリオ・ボッタ
天使の聖マリア礼拝堂
オスカー・ニーマイヤー
平和の元后聖マリア軍事大聖堂
リカルド・レゴレッタ
聖マリア無原罪懐胎のメトロポリタン大聖堂
クリスチャン・ケレツ
オベレアルタの教会
リナ・ボ・バルジ
セルラド聖霊教会
ジェフリー・バワ
シーマ・マラカヤ
ヨーン・ウッツオン
バウスベアーの教会
ゴッドフリート・ベーム
巡礼教会
ジオ・ポンティ
サン・カルロ・ボロメオ病院の教会
サンフランチェスコ教会
レビュー(11)
一冊定価:¥2852
[ 購読する ]
[ バックナンバー(166) ]
■関連カテゴリ
趣味・芸術 雑誌
建築・住宅建築 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム