Newton(ニュートン)
Newton(ニュートン)

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
科学雑誌Newton(ニュートン)は1981年の創刊以来、多くの方々にご愛読いただいております。ページ全面に展開するスーパーイラストレーションや美しくダイナミックな写真の数々、そして第一線の研究者に取材した正確でわかりやすいレポートによって、幅広い読者を獲得。ビジュアル科学雑誌のパイオニアとしての地位を揺るぎないものにしています。
科学はけっしてむずかしいものではなく、そこには感動的なドラマがあるというNewtonの編集方針は、おかげさまで多くの方々に共感いただけているものと考えています。Newtonは国際的にも高い評価を得ており、韓国版や中国版も刊行されています。
IT・AI技術の急速な進歩などに象徴されるように、社会は劇的に変化しつづけています。現代社会における科学の役割は、現在ますますその比重を増しているように思われます。今後もNewtonは時代のニーズに合った新しい記事を提供できるように日々専心してまいります。
[出版社]ニュートンプレス
[発刊日]2025/09/26
[発売日]毎月26日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1190円
[期間]1年
┗価格14520円
[期間]【月額払い】
┗価格595円
[期間]月額払い
┗価格1190円
[アクセスランキング]134位
[販売ランキング]102位
レビュー(333)
一冊定価:¥1190
[ 購読する ]
[ バックナンバー(200) ]
■最新号目次■
《目次》
●第1特集 Newton Special
驚異の人体
究極の高性能マシンを徹底図解
監修 坂井建雄
執筆 森 久美子(編集部)
●第2特集 Newton Special
森林はすごい
物質を循環させる「地球のエンジン」
監修 藤井一至
執筆 今井明子
●Topic
JWSTがみた宇宙の絶景
赤外線でとらえた驚異の宇宙
監修 田村元秀
執筆 岡本典明
●Topic
AIは将棋をどう変えたか?
人工知能が人を超越した世界でおきたこと
協力 西尾 明/株式会社HEROZ
執筆 三澤龍志(編集部)
●Topic
アートで楽しむ数学の神秘
コンピューターと切り絵で魅せる数式と幾何学の美
監修 岡本健太郎
執筆 山田久美
●Topic
イヌはどこまで賢いか?
飼い主の気持はお見通し! おどろくべきイヌの能力
監修 菊水健史
執筆 迫野貴大(編集部)
●Topic
世界に誇る日本産鉱物
日本列島が生みだした美しき鉱物たち
監修 浜根大輔
執筆 小熊みどり
●星ごよみ
10月の星ごよみ
レビュー(333)
一冊定価:¥1190
[ 購読する ]
[ バックナンバー(200) ]
■関連カテゴリ
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌
数学・物理 雑誌
地球科学・環境問題 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム