放送技術

放送技術

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
本誌は、中継、スタジオ制作、ロケ取材等の番組制作や設備更新、新技術開発の解説、および放送機器紹介や展示会レポートなど、「放送」に関わる最新の技術を幅広く紹介する送受信専門誌です。掲載記事は、業界の最前線で活躍する専門家の執筆によるもので、その内容は詳細でありながら非常に明快で読みやすく、様々な現場で役立つものとなっております。
[出版社]兼六館出版
[発刊日]2025/04/30
[発売日]毎月28日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1540円
[期間]1年
┗価格18480円
[アクセスランキング]436位
[販売ランキング]759位
レビュー(12)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(183) ]

■最新号目次■
【 特集:放送現場における新たな取り組み 】
★制作現場等による新たな取り組み・実験例をご紹介します。

●コネクテッドテレビ向けの新しい放送・TVer連携技術について
… TVer・在京民放5局 放送通信連携技術チーム/60

●Danteを活用した音声多ch広域伝送の実証実験
… 石井裕也・谷口靖幸・前田洋介/66

●バーチャルマスターオペレーター(VMO)によるFM北海道リモート監視
… 高橋康二・齋藤光司・今村 譲・阿部公平・佐々木 航・萬年和成・須貝和弘・餌取直輝/72

●遠隔監視・操作装置『Virtual Master Operator』(VMO)の導入とその効果
… 東 康太郎/74

●Eutelsat OneWebを利用した映像伝送実験
… 栗山和久・吉田 心・木村晋也/76


【 グラビア記事 】

● ブラックマジックデザイン NAB 2025で多数の新製品を発表


【 一般記事 】

●報道向けループレック設備の更新
… 太田佳彦/81

●ブラックマジックデザインのライブプロダクション製品
… 岡野太郎/91

●「めざましテレビ」・「Live Newsイット!」バーチャルプロダクション化の取り組み
… 前田佑太/99

●TVU新開発!Starlinkモードが実証する新たな可能性 ~次世代映像伝送ソリューションの進化と検証報告~
… 岩下 聖司・山本誠称・佐藤 奨/103

●第57回 放送通信における電波のお話⑩ (放送100年それはラジオから始まった)
… 若井一顕/105

●第13回 1999年第72回アカデミー ベスト音響効果/MIX受賞作品 「MATRIX」のサウンド・デザイン
… 沢口真生/115

●ソニー バーチャルプロダクションなどの空間コンテンツ制作を効率化するカメラトラッキングシステム『OCELLUS』を発売
… /125


【 コラム記事 】

●FMロータリー いいから捨てろ!
… 川島 修/88

●AMプラザ 「情報」の教科書と放送の未来、新入社員のみなさんへ -高校生の教科書を見て思うこと-
… 塩山雅昭/89

●その後 101回 ヘッドホンアンプ
… 大野正夫/90

●ステージ音響 目からウロコの … PATEC <今更聞けない基礎知識シリーズ>
… 岡田辰夫/97

●音話屋ダイアリー 残心 &#12316;桜&#12316;
… 石丸耕一/98

●映像アラカルト 20年先の映像制作(後編)
… /124

●内外ニュース
… /127

●新製品紹介
… /128
レビュー(12)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(183) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
趣味・芸術 雑誌
カメラ・写真 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム