月刊丸
月刊丸
▼最新号目次▼
■インフォメーション■
月刊雑誌「丸」は古今東西を問わず幅広いジャンルを取り上げた総合雑誌です。今もなお不動の人気を誇る艦上戦闘機零戦、戦艦「大和」だけでなく、現代最強のステルス戦闘機F-22ラプター、イージス護衛艦「こんごう」といった多彩な兵器を紹介。幅広い読者層に対応するべく、兵器メカニズム、各種戦史、自衛隊や在日米軍の動向、グルジア紛争、原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀母港化など最新軍事ニュースを提供していきます。
[出版社]潮書房光人新社
[発刊日]2024/12/24
[発売日]毎月25日
■定期購読
[期間]1年
┗価格19260円
[期間]月額払い
┗価格1780円
[アクセスランキング]251位
[販売ランキング]465位
レビュー(12)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(11) ]
■最新号目次■
丸2025年2月号 もくじ
豪華別冊付録●零式艦上戦闘機オール大百科
第一特集 艦上戦闘機「烈風」
軍備計画から見た「烈風」創世記 航空史家 古峰文三
「烈風」メカニズム&ディテール解析 作図&解説 野原茂
鉛筆画「天翔風刃?三菱 A7M2 烈風11型?」 鉛筆画家 菅野 泰紀
発掘手記
極秘の航本案〝大型零戦″計画始末記 元海軍航空本部技術部員 永盛義夫
最後の艦上戦闘機「烈風」設計の秘密 元三菱重工第一製作所技術部・第二設計課長 曾根嘉年
私が設計した「烈風」胴体に秘める魅力 元三菱重工名古屋航空機製作所技術部技師 楢原敏彦
「烈風」は私が初めて試乗した 元三菱重工名古屋航空機製作所テストパイロット 柴山栄作
コラム/私は「烈風」をこのように診断した! 元海軍少佐 志賀淑雄
第二特集 F4Uコルセア
発掘手記
F4Uコルセアは名機だったのか!? 航空評論家 関 正一郎
ブーゲンビル上空に初陣を飾った〝黒い羊″たち 元海兵隊大佐 グレゴリー・ボイントン
〝青い目の若武者″コルセア乗り奇蹟の生還記 元米海兵航空隊大尉 ギルバート・パーシー
第三特集 F8Fベアキャット
零戦キラーとして期待された熊猫戦闘機メカニズム 航空機研究家 松崎豊一
フランス領インドシナで舞ったベアキャットの戦い 航空機研究家 松崎豊一
第四特集 ホーカー シーフューリー
高速高機動を実現した英海軍シーフューリーの実力 戦史研究家 白石光
朝鮮戦争で活躍したシーフューリー奮闘記 戦史研究家 白石光
現代特集 イスラエルvsイラン紛争
エスカレートしていく中東有事総力分析 軍事ジャーナリスト 福好昌治
世界最強を誇るイスラエル防空システムを分析する 軍事ライター 深川孝行
カラー
特集スペシャル カラー彩色で蘇える「烈風」
蒼穹のページェント シンガポール空軍 F-16Dブロック52
レストア第二次大戦機ライブラリー44 グラマンF8Fベアキャット
烈風初飛行80周年展 所沢航空発祥記念館所蔵資料ミニ企画展
陸自期待の星 輸送艦「にほんばれ」進水式
井上和彦「慰霊の旅」 「父島」の日米兵器たち
海底のレクイエム123 コロン島の戦時標準船「南進丸」
米軍ガンカメラ写真集124 第341戦闘飛行隊の大隅半島攻撃
モノクロ
特集グラビア 海賊と呼ばれた戦闘機F4Uマルチアングル
フネを見に行く 3年ぶりに東京寄港したドイツ艦艇
フネを見に行く 世界一美しい帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ」
日仏合同訓練 ブリュネ・タカモリ24
泰緬鉄道記念グラフ スマトラを征く菅野隊2 石油地帯の風景と鉄橋修理
南海レスキュー2024事前訓練 琵琶湖へ着水する海自第71航空隊US-2
ピックアップ記事
護衛艦「かが」とF-35BライトニングⅡ 軍事ライター 荒木雅也
連載
封印された日本の近現代史 井上和彦
一からわかる第二次世界大戦史 白石光
知られざる小艦艇の戦い 勝目純也
大日本帝国エピソード集 軍事法規研究会
こがしゅうとの日本海軍潜水艦
ウクライナ戦争最新情勢 軍事ライター 木村和尊
これからの戦争を考える 稲葉義泰
これでわかる防衛関連法 稲葉義泰
ミリタリーカメラマンが見た海自遠洋練習航海 菊池雅之
誰も知らないニッポンの防衛 桜林美佐
ぼたんがキラリ 時武ぼたん
World Military Information 井上孝司
世界の陸海空最新兵器 福好昌治
陸海空自衛隊ニュース 野口卓也
ジュラルミンを着たヴィーナス 小々馬亜彦
レビュー(12)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(11) ]
■関連カテゴリ
趣味・芸術 雑誌
ミリタリー・サバゲー 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム