橋梁と基礎
橋梁と基礎

▼最新号目次▼
■インフォメーション■
橋梁技術者必携誌。橋梁界第一級の技術者集団である編集委員会により厳選された権威ある記事。「巻頭言」:橋梁界エキスパートの執筆欄。「報告」:この欄が本誌の売り。主要橋梁の新設・補修報告をはじめ橋梁技術に関する主要事項は網羅される。「海外だより」:海外の主要橋梁等の紹介。「海外文献紹介」:海外の興味ある文献が紹介される。「講座」:橋梁技術のエッセンスを解説。「外国語豆知識」:既に一冊の単行本が上梓された。その他本誌掲載記事に対して討論する「討議」欄、新技術を検討する「技術提案」なども時折掲載される。
[出版社]建設図書
[発刊日]2025/05/06
[発売日]毎月6日
■定期購読
[期間]月額払い
┗価格1650円
[期間]1年
┗価格21252円
[アクセスランキング]573位
[販売ランキング]806位
レビュー(6)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(100) ]
■最新号目次■
VOL.59
2025年5月号
手取川橋(上り線) 写真提供:JFEエンジニアリング(株)・ピーエス・コンストラクション(株)
北陸自動車道(特定更新等)新手取川橋(上部工)工事 特定建設工事共同企業体
巻頭言
橋の答えはひとつか?
水口 和之
報告
臨海部における空中架け替え工法の実施
―北陸自動車道 手取川橋架替工事―
牧野 卓也/宮部 光貴/菊地 浩貴/岩本 康平/盛岡 空矢/植村 典生
防せい処理を施した新たな高力ボルトの開発と展望
住田 亮介/磯部 龍太郎/政門 哲夫/中澤 芳寛/高木 正人
特集 小さな橋への大きな期待
特集趣旨
佐野 泰如/永元 直樹/清水 義史
西仲橋のデザイン
―地域の魅力を引き立てる橋―
長塚 麻子/山田 裕貴/二井 昭佳/西山 健一/落合 秀行/椛木 洋子
小規模コンクリート橋梁への対策としてのDIY
―市町村職員の知的好奇心の涵養に向けた取組み―
國枝 稔
いかに手軽に対岸に渡るかを体現した素朴な橋~松日橋(木橋)
渡辺 浩
人力輸送・無電源条件下における歴史的橋梁形式の復活
~天滝遊歩道橋梁群~
玉田 和也
海外文献紹介
自己充填コンクリートを用いて製作された実橋におけるプレストレス損失の評価と検証
―アメリカ合衆国ノースカナディアン川に架かる州道4号橋―
中島 大樹
連載企画
鋼橋よもやま話
第9回 大型起重機船による大ブロック架設
小玉 芳文
ひろば
第28回 土木鋼構造研究シンポジウム 開催される
~JSSC鋼橋の構造性能と耐久性能研究委員会 最終成果報告~
髙木 優任
土木デザインTalk Sessions「まちの魅力を高める橋のデザインとは」開催報告
二井 昭佳
外国語豆知識
交通に関する意外な英語 ~trafficは不正取引~
石塚 敬之
モニターより
「橋梁と基礎」4月号を読んで
広告企画
小規模橋梁 詳細紹介
編集後記
小坂 崇
レビュー(6)
一冊定価:¥0
[ 購読する ]
[ バックナンバー(100) ]
■関連カテゴリ
趣味・芸術 雑誌
建築・住宅建築 雑誌
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム