エキスパートナース

エキスパートナース

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
「エキスパートナース」では話題の医療テーマやナース最新情報を独自の視点でとり上げた特集や掲載など、臨床で役立つ情報が盛りだくさん。実際の現場で注意しなければいけない薬品や器具の取扱い、ケアの方法などが、わかりやすいイラストで具体的に示されているのでナースの身近な問題を解決してくれます。忙しい日々の業務をこなしながら、新しい情報を手に入れるには「エキスパートナース」の定期購読がおススメです。
[出版社]照林社
[発刊日]2025/08/20
[発売日]毎月20日
■定期購読
[期間]月額払い(本誌のみ)
┗価格1430円
[期間]2025年10月号~2026年3月号(本誌のみ)
┗価格8580円
[期間]2025年4月号~2026年3月号(本誌のみ)
┗価格17160円
[期間]2025年1月号~2025年12月号(増刊号付き)
┗価格23100円
[期間]2025年4月号~2026年3月号(増刊号付き)
┗価格23100円
[期間]2025年1月号~2025年12月号(本誌のみ)
┗価格17160円
[アクセスランキング]235位
[販売ランキング]493位
レビュー(425)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(25) ]

■最新号目次■
<特集>

2025年改訂ガイドラインで心不全ケアをアップデート!
増悪・再入院を防ぐ心不全の最新知識

執筆:川村一太

はじめに われわれが「心不全パンデミック」を乗り切るためにめざすこと
PART1 “心不全の必須知識”を最新ガイドラインでアップデート
PART2 心不全増悪による再入院を防ぐために、必要な視点を養おう

<特集>

ジェノグラム、エコマップ、ファミリーマップ
手がかりをつかって“謎”を解こう!
「家族ケア探偵」のケースファイル

執筆:中村剛士

PART1 「家族ケア探偵」は、なぜ必要なのか
PART2 謎解きを支える、「家族ケア探偵」必携のツール
PART3 「家族ケア探偵」のケースファイル
PART4 いま知っておきたい、家族ケア関連の注目トピック

<特別レポート>

看護の力で世界を変える!
2025年ICNヘルシンキ大会参加レポート

執筆:窪田和巳、栗原房江、Evakhalifa Takezawa


<これからのナースに必要な力を伸ばす連載>

病名から考える症候学
急性胆嚢炎

執筆:國松淳和

フィジカルアセスメントの授業
頭痛
執筆:坂本 壮

外国人患者への対応、こんなときどうする?
外国人患者が抱える「お金の不安」への対応
監修: 国立国際医療センター 国際診療部・看護部
執筆: 三木菜々子、中村友希子

教えて! みんなの多職種チーム
AYAサポートチーム
執筆:磐田市立総合病院

“複雑な背景”を抱える患者さんを支援するために、私たちが考えたいこと
精神的不安をもつ人の社会的孤立の経緯とは?
執筆:品田雄市

アプデしたい! 医療の最新情報
『がん患者さんのための栄養治療ガイドライン』が登場!
活用にあたって、看護師がおさえておきたいことはどんなこと?
執筆:犬飼道雄

働くナースのための精神医学
「そうじゃないんです」は受診のヒント
執筆:西井重超
レビュー(425)

一冊定価:¥0
[ 購読する ]

[ バックナンバー(25) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム