Meets Regional(ミーツリージョナル)
レビュー一覧

140Hit 26/28P


TOP > Meets Regional(ミーツリージョナル) > レビュー一覧

■レビュー■
関西在住の学生時代はバイブルでした。この雑誌を教科書に、街の見方を学んだものです。最近、再び定期購読を開始しました。でも、何か違和感が…。編集長が変わってテイストが違う雑誌になったのだろうか。西のマガジンハウスもいいけど、なんだかなー。
★★
[投稿者]ミーツの心はどこいった?
[ニックネーム]ヒトシ
[職業]出版業界人
[投稿日時]2006/04/14 15:33
18年2ヶ月14日と9時間05分前の投稿

■レビュー■
東京在住ですが毎月買っています。関西には、こんなに楽しい雑誌があるんですよね。羨ましいです。さて、「ミーツ」。まずセンスがいい。写真、文章、コピー。すべて素敵です。関西を遊ぶには、まずミーツを購入。これ基本ですね。
★★★★★
[投稿者]関西を遊ぶ、食べる、楽しむ。
[ニックネーム]ジャビロック
[職業]会社員
[投稿日時]2006/04/10 00:23
18年2ヶ月19日と0時間15分前の投稿

■レビュー■
関西の「~1週間」とかと全く異なる情報誌。食べ物だけでないところが良い。【MEETS】っていいなと感じた人は、毎号テーマが違っても【MEETS】らしさが伝わると思います。
★★★★
[投稿者]これだよ
[ニックネーム]西田 大藏
[職業]会社員
[投稿日時]2006/03/31 00:09
18年2ヶ月29日と0時間29分前の投稿

■レビュー■
東海地方出身、関東地方在住と、関西とはまったく関係のない人生をおくってきた私でも面白く読める雑誌です。コラム秀逸。茂山狂言などもこの雑誌で知り、関東の公演をさがして見に行きました。
★★★
[投稿者]タウン誌の枠を超え。
[ニックネーム]chizu7171
[職業]専業主婦
[投稿日時]2006/03/29 20:36
18年2ヶ月30日と4時間02分前の投稿

■レビュー■
やっぱりだんじりエディター江さん、心の師内田樹さんなどミーツっぽさを感じれる。街的特集など毎号楽しみ。毎号ほんの少しだけ紹介される東京のお店もいい。東京にいながら、大阪にいる気分にさせてくれる雑誌。大阪にいてよむより、東京(つまるところ関西以外ですね。)にいて読むほうがより深くはまることまちがいなし。
★★★★★
[投稿者]最高!
[ニックネーム]gigolo
[職業]会社員
[投稿日時]2006/03/18 11:48
18年3ヶ月10日と12時間50分前の投稿


[1] << 26P  >> [28]

Meets Regional(ミーツリージョナル)
↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム