月刊クレスコ2014年6月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2014年6月号
月刊クレスコ
2014年6月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=どう考える? 「土曜授業」
文部科学省「土曜授業に関する検討チーム」は、昨年9月、「最終まとめ」をおこない、「土曜授業」推進に向け動きはじめた。11月には、各地方教育委員会の判断で「土曜授業」を実施できるよう学校教育法施行規則が一部改正された。そして、2014年度予算では、「土曜日の教育活動推進プラン」が盛り込まれた。
こうしたなかで、「土曜授業」の実施を突然、提案する自治体も出てきている。
「土曜授業」についてどう考えればよいのだろうか。多すぎる授業時数、削られる学校行事、忙しすぎる子どもたちの生活、教職員の勤務実態など、さまざまな視点からまとめた。
【情勢と課題】「土曜授業」をめぐる政策動向と私たちのとりくみ……中村尚史
【東京からの報告】土曜授業の始まりとおしつけに反対するとりくみ……尾崎 優
【千葉からの報告】市内教職員の1割以上から集まった「一言」を力に……寺田勝弘
【山口からの報告】県下初の土曜授業と措置要求……三戸 純
【埼玉からの報告】「土曜公開授業」実施にかかわる現状と課題……三田芳男
【保護者から】せにゃあいけんの? 土曜授業……西本佐和
【保護者から】子どもたちの学校生活が楽しいものであるように……永井世津子
【高校生の声】やりたいことのできる大切な時間……S・Y
【高校生の声】土曜授業があると困ること……本 和希
【余暇と土曜授業】ゆとりが醸し出す想像力……増山 均
【学力と土曜授業】土曜授業で学力は向上するのか……梅原利夫
〈私の出会った先生〉普通に生きる……米倉斉加年
〈憲法が生きるとき〉「読む権利」を地域で、学校で……山家篤夫
〈世界の取材現場から見た日本〉教科書は一体誰のためのものなのですか?……金平茂紀
〈子どもとスポーツのイイ関係〉スポーツで何を学ぶのか……山田ゆかり
〈ちょっと気になる子どもたちの“いま”〉スマホ 学校での対応策 その1……古野陽一
〈子どもの本のもつちから〉いまどきのパパとキャンプに行けば……清水眞砂子
〈教職員とディーセントワーク〉責任もやりがいもあるけれど、教師にだってゆとりが必要!……鈴木飛鳥
〈本との対話〉メディアと権力との関係を知るために……高田昌幸
〈子どもたちの生きる世界と向き合う〉子どもの「困り感」に寄り添う……早川未也子
〈教育最前線〉7割の教育委員が政治介入に反対……子ども全国センター
〈みんなで学ぼう! 出産・子育て〉「親になる」その心がまえ……平岡友良
〈名画に出会う〉グスタフ・クリムト「人生は戦いなり(黄金の騎士)」……堀尾真紀子
〈この映画 見ましたか?〉「変身――Metamorphosis」……海南友子
萩トモロ―の4コマ漫画
撮影校 広島・崇徳高等学校
月刊クレスコ
2014年6月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム