月刊クレスコ2015年6月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2015年6月号
月刊クレスコ
2015年6月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=みんなの願い 少人数学級の前進を
26年間で4億3000万筆を超えた教育全国署名には、「子どもたちにゆきとどいた教育を」と願う父母・国民・教職員、そして子どもたちの思いがつまっている。
国民の強い願いが、2011年4月からの国の責任による小学校1年生での35人学級の実現、2012年4月からの2年生での35人学級実現につながった。
ところが安倍政権は、教育費削減に固執し、35人学級の前進に背を向け、教職員定数の削減を推し進めようとしている。
その一方で、地方自治体では独自の少人数学級のとりくみが、毎年確実に前進してきている。しかし、苦しい地方財政のもとで、地域間格差の広がり、臨時・非常勤教員での対応の広がりなどの問題点も指摘されている。
子どもたちのえがおが輝き、子どもたちが人間として大切にされる学校づくりを進めるために、全国の少人数学級実現のとりくみ、実践から学び合いたい。
【総論】一人ひとり、すべての子どもの人権を保障するために……越野章史
【教育長インタビュー】学校現場の声を聞きながら、子どもたちにとってよい環境の整備を……西原義一
【山口からの報告】自治体独自での少人数学級を経験して……大賀裕美子
【東京からの報告】一日も早く、全学年で少人数学級を……糀谷陽子
【保護者から】すべての学年での少人数学級の実現こそ保護者の願い……鴛海まや
【埼玉からの報告】蕨市における市独自の「小学校35人程度学級」実現のとりくみ……佐藤一彦
【外国では】米国における学級規模の基準と実態……黒田友紀
【政策動向】財政審のまやかしの議論を許さない……中村尚史
【とりくみ】少人数学級実現の到達点ととりくみの課題……浅田明日香
〈私の出会った先生〉想像力を育む言葉……浜田桂子
〈みややっこの憲法的日常〉公権力を行使する側の責務……飯田美弥子
〈世界の取材現場から見た日本〉70年目のアメリカの核実験場で考えたこと……金平茂紀
〈子どもとスポーツのイイ関係〉中学校での武道・ダンスの必修化……山田ゆかり
〈ちょっと気になる子どもたちの“いま”〉非行の子どもと家族・親の関わり……丸山慶喜
〈栄養教諭のお手軽レシピ〉食欲のない朝にもこれさえあれば! 「海苔の佃煮」「たらこピーマン」……猪瀬里美
〈子どもの本のもつちから〉第一級の“大人”像がここに……清水眞砂子
〈本との対話〉知る・楽しむ・そして考えるために……廣畑 環
〈子どもたちの生きる世界と向き合う〉子どもへのアプローチの仕方を学んだ2年間①……坂本寿美
〈教育最前線〉休暇制度を知らない・取れない青年教職員……阿部のぞみ
〈みんなで学ぼう! 出産・子育て〉抗生物質をめぐって……和田 浩
〈名画に出会う〉猪熊弦一郎「飛ぶ日のよろこび」……堀尾真紀子
〈この映画 見ましたか?〉「千年の一滴 だし しょうゆ」……海南友子
萩トモロ―の4コマ漫画
撮影校:和歌山県太地町立太地小学校
月刊クレスコ
2015年6月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム