月刊クレスコ2016年1月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2016年1月号
月刊クレスコ
2016年1月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=教職員の学びと子どもの成長・発達
安倍「教育再生」のもとで「教職員の管理・統制」が強められています。自主研修や主体的な学びの場が奪われ、官制研修が増やされています。
長時間過密労働が進み、同僚性が奪われている学校現場において、若い教職員が増えている今だからこそ、さまざまな経験の継承と、教職員が主体的に学びつながり合うことが、ますます重要になっています。
教職員への学びの保障は、子どもたちの成長・発達に直接結びつくものです。本特集では、各地のとりくみを交流しながら、教職員としての学びと子どもの成長・発達について考えたいと思います。
【総論】教職員の「学び」と「学び」を支える条件……蟹澤昭三
【総論】教職員の自由な学びこそが子どもたちの未来をつくる……中田康彦
【職場での学び】「つま研」が私を成長させてくれる……此上莉衣花
【職場での学び】ホンモノの教師になりたかったら組合に入ろう……長澤 裕
【修学旅行での学び】白紙からのスタート「出会い」がつくった東北修学旅行……今溝秀雄
【自主研修での学び】次の世代に引き継ぐための学習会……高宮三枝子
【自主的な学びの場】京都民教連(民間教育団体連絡協議会)の活動から……得丸浩一
【文化的な学び】脱力系教師はこうして学ぶ……瀬原徹郎
【綴り方の会での学び】生活を綴り、読み合い、子どもを見つめる……神崎和広
《私の出会った先生》心の中から湧いてくるもの……有馬理恵
《みややっこの憲法的日常》民主主義とは何だ?……飯田美弥子
《世界の取材現場から見た日本》年の初めにオーウェル賛歌……金平茂紀
《スマホ時代の教師が知っておきたいこと》保護者が変わった……竹内和雄
《ちょっと気になる子どもたちの“いま”》おはようございます(要保護児童対策地域協議会)……オレンジ式部
《栄養教諭のお手軽レシピ》「スタミナ納豆」……猪瀬里美
《子どもの本のもつちから》トラブルいろいろあったって……清水眞砂子
《本との対話》社会とつながる自主活動をめざして……松浦麻紀子
《子どもたちの生きる世界と向き合う》連帯感が生まれる学校行事……谷川恭一
《教育最前線》【教職員配置】「教育に穴があく」教職員未配置問題……浅田明日香
《みんなで学ぼう! 出産・子育て》「子どもが頭が痛いなんて」……和田 浩
《名画に出会う》パブロ・ピカソ「海辺の母子像」……堀尾真紀子
《この映画見ましたか?》「母と暮せば」……吉村英夫
萩トモローの笑学校
撮影校=明星学園中学校(東京・三鷹市)
月刊クレスコ
2016年1月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム