月刊クレスコ2017年2月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2017年2月号
月刊クレスコ
2017年2月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=待ったなし! 子どもの貧困
子どもの貧困率が16.3%となり、子どもたちの中に貧困と格差が広がっています。
学びたくても学費を払えずに退学したり、進学をあきらめたりする子どもたちや、「視力が悪くてもメガネを買うお金がない」、「電車賃を払えず学校にいけない」などという子どもたちもいます。
また、保護者は子どもの教育費を、必死な思いで捻出しています。
経済的な格差により、教育を受ける機会の不平等を子どもたちに感じさせたり、就学を断念させたりすることのないようにしなければなりません。
本特集では、様々な角度から子どもの貧困の実態を明らかにするとともに、すべての子どもたちが健やかに成長してほしいという父母・国民の切実な願いに応え、私たちには何ができるのかを考える企画にしたいと思います。
【総論】子どもの貧困の解決へ、本気度が問われる2017年……浅井春夫
【保健室から(小学校)】貧困の中での子育てを見つめて……立花沙央梨
【保健室から(高校)】貧困が蝕むこころとからだ……大谷雅子
【事務室から】学校事務職員から見る貧困問題と打開策……田村真樹
【夜間定時制高校の現場から】継続的な社会的支援の輪につなげていく役割を……佐藤 元
【保護者との連携】共に子育てを―─子どもを社会的に見る……竹中尚子
【SSWとの連携】スクールソーシャルワーカーと連携する現場のとりくみ……宮本めぐみ
【私学】私学に通う低所得層の子どもたちの学費実態……山口直之
【地域から】「猫の足あとハウス」をみんなの居場所に……岸田久惠
《私の出会った先生》先生は私のなかで生きつづける……斉藤とも子
《みややっこの憲法的日常》ボーイズ&ガールズ、ビー・アンビシャス!……飯田美弥子
《世界の取材現場から見た日本》戦争の続くイラクの子どもたちを見て考えた……金平茂紀
《保護者とのいい関係》保護者とのトラブルをWin-Win型で解決する……楠 凡之
《発達保障を考える》誰にとって何が問題?……丸山啓史
《栄養教諭のお手軽レシピ》「おからボール」……猪瀬里美
《子どもの本のもつちから》人をうれしくするものは……清水眞砂子
《教育最前線》給付制奨学金の有無に自治体間格差……坂本次男
《本との対話》セクシュアルマイノリティを知るために……畠山佳代
《子どもたちの生きる世界と向き合う》学年通信でコミュニケーション……東神 大
《教職員が気になる働く権利》女性の権利……齊藤園生
《みんなで学ぼう! 出産・子育て》貧困対策としての医療費窓口無料化……和田 浩
《名画に出会う》アンドレ・ボーシャン「ばら色の衣装をつけた2人の踊り子」……堀尾真紀子
《この映画見ましたか?》「未来を花束にして」……海南友子
萩トモローの笑学校
撮影校:山口県立柳井商工高等学校
月刊クレスコ
2017年2月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム