月刊クレスコ2017年11月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2017年11月号
月刊クレスコ
2017年11月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=支援? 介入?「家庭教育支援法案」
近年、少子化、子どもの貧困、いじめ、学力格差などの問題を、「家庭教育」を支援することによって乗り越えようとする政策論議が盛んになってきています。2006年に「改正」された教育基本法には、第10条「家庭教育」、第11条「幼児期の教育」という新たな条項がつくられました。
自民党は議員立法として国会に「家庭教育支援法案」を上程しようとしています。「家庭教育支援法案」は「改正」教育基本法を基盤とし、さらに明確に国家が求める「家庭」像や「親」像を提示し、その実現を責務として国民に要求する方向性を示しています。
しかし、家庭の困難さの原因となっている不安定雇用や長時間労働などを放置したまま語られる「家庭教育支援」には問題があります。また、教育条件整備を超えて行政が関与することになれば、内心の自由や教育の自由を侵害しかねません。
本特集では、家庭教育支援法案の本質を明らかにし、特定の家庭像の押しつけではなく、個人の尊厳をかかげる憲法のもとでの、教育における家庭と学校の関わりについて考えてみたい。
【総論】教育基本法「改正」から読み解く家庭教育支援法案の問題点……二宮周平
【とりくみ】長野県千曲市家庭教育支援条例と「親学」推進運動……吉田由美子
【政策課題】子どもを産み育てられない社会を変えていくために……杉田真衣
【学級通信】今を生きる子どもたちの心の叫びに耳を傾けながら父母と共同して子育てを……金田一清子
【地域教育懇談会】地域教育懇談会「子育てエデュトーク」のとりくみ……野嶋千絵
【幼稚園】幼稚園で保護者とつながり子どもを支える……丸田純子
【寄宿舎】子どもの発達と生活を守るために……坂元康雄
【子ども・若者支援】健康で文化的な「日常生活」を取り戻す……白鳥 勲
連載
《私の出会った先生》手振り身振りで、何とかなるんだよ……立川こしら
《やってみよう憲法カフェ!》平和主義……川上麻里江
《世界の取材現場から見た日本》「民主主義の学校」としての選挙……金平茂紀
《保護者とのいい関係》妄想性障害が疑われる保護者との関わり……楠 凡之
《発達保障を考える》「長時間労働」の子どもたち……丸山啓史
《お料理するって楽しいな! 栄養教諭のお手軽レシピ》「パンチビーンズ」……猪瀬里美
《一冊の本に出会う》物があふれても、こころのなかは……横山眞佐子
《本との対話》文学にはまり、人生も考えて……吹上政子
《子どもたちの生きる世界と向き合う》お弁当、一緒に食べよう。……邑井 旭
《シリーズ 改訂学習指導要領》幼児教育……秋山麻実
《考えてみよう! ストレスとメンタルヘルス》睡眠について②……天笠 崇
《名画に出会う》ジェームズ・ローゼンクイスト「成長計画」……堀尾真紀子
《この映画見ましたか?》「ふぞろいの林檎たち」……吉村英夫
萩トモローの笑学校
撮影校=神奈川・私立湘南学園小学校
月刊クレスコ
2017年11月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム