月刊クレスコ2018年9月号目次-バックナンバー
TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2018年9月号
月刊クレスコ
2018年9月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
■目次■
特集=学校でのICT活用のねらい
文科省の「教育の情報化加速化プラン」(2016年7月)では、①2020年代の「次世代の学校・地域」におけるICT活用のビジョン等の提示、②授業・学習面でのICTの活用、③校務面でのICTの活用、④授業・学習面と校務面の両面でのICTの活用、⑤教員の指導力の向上や地方公共団体・学校における推進体制、⑥ICTによる学校・地域連携について具体的な提案がなされました。
また、「授業・学習面でのICT活用を促進する観点から、ICTを効果的に活用した実践例等の構築を図るとともに、ICT活用の際に不可欠なデジタル教材等の開発を官民連携で進める」とし、国が民間の教育・情報産業の参入を促し、官民一体となって体制整備を進めている現状があります。
本特集では、ICT活用が強調されることで、本来の子どもの育ちにおいて大切にされるべきことが見失われるのではないか、との問題意識のもと、学校現場で進行するICT活用の現状と課題を明らかにしたい。
●総論
教育におけるICT活用の推進と未来の学校・教室……児美川孝一郎
●学習システム
AIを活用した算数学習システム「学びなら」……山﨑洋介
●タブレット
ICT活用の現場……石川梨絵
●デジタル教科書
デジタル教科書導入のねらい……永石幸司
●校務支援システム
業務負担軽減につながらない校務支援システム……丸山大樹
●特別支援学校
障害児教育とICT教育……櫻井宏明
●海外事情
ICT先進国のデンマーク教育で大切にされているもの……米田 梢
●ICT活用
子どもたちはICTをどう活用しているか……加藤 博
●プログラミング教育
情報処理産業から見たプログラミング教育……小柳忠章
【連載】
◆私の出会った先生……寒空はだか
ルールの中にあっても、違う切り口から
◆世界の取材現場から見た日本……金平茂紀
人はなぜ学校に行くのだろうか、という素朴な問い
◆授業で憲法を語ろう……田中光則
日本国憲法は、先人からのメッセージなのだ
◆保護者と手をつなぐためのヒント……小野田正利
満足基準・期待水準の急上昇の中で
◆実践につなぐ子ども理解……竹沢 清
ぶつかり合って、他者を知り、自分を知る
◆栄養教諭のお手軽レシピ……猪瀬里美
「キムたくご飯」
◆一冊の本に出会う……横山眞佐子
悲しみから歓喜へ、その一方で
◆萩トモローの笑学校……萩トモロー
◆教育最前線 ……永島民男
私立高校の学費滞納と中退
◆子どもたちの生きる世界と向き合う……鷲津康子
準備室にやってくる子どもたち
◆シリーズ 改訂学習指導要領……松尾良作
「地理総合」の問題点と今後の課題
◆先生が先生になれない世の中で……鈴木大裕
私たちは誰の土俵で何のために勝負しているのか
◆名画に出会う……堀尾真紀子
トム・ウェッセルマン「グレート・アメリカン・ヌード#6」
◆この映画見ましたか?……吉村英夫
「きみはいい子」
撮影校=山梨・私立南アルプス子どもの村小中学校
月刊クレスコ
2018年9月号
在庫あり
¥524
[ 購入する ]
月刊クレスコ
バックナンバー一覧
友達に教える
お問合わせ
TOPへ
(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム