住民と自治2019年3月号目次-バックナンバー

TOP > 住民と自治 > バックナンバー一覧 > 2019年3月号

住民と自治
2019年3月号
在庫あり
¥591
[ 購入する ]


■目次■
◆特集 東日本大震災から8年 一人ひとりの復興
原子力災害からの「一人ひとりの復興」をめざして ―震災8年の現状と課題 ●除本理史
インタビュー 原子力に依存しないエネルギーを自分たちの手で ―会津電力の取り組み― ●佐藤彌右衛門
低平地の利活用を進める官民連携事業 ―石巻市の雄勝花物語の挑戦― ●徳水博志
復興まちづくりの経験から ―外部者として大事にしたいこと― ●宮定 章
変化する被災地ふくしまと自治体の復興・再生への課題 ●丹波史紀

◆特集 見のがせない! 解読、2040自治体危機論[Ⅱ]
「圏域のマネジメントと二層制の柔軟化」による「二層制のスポンジ化」 ●本多滝夫
小規模自治体の行方 ―「多元・協働型自治」モデルを求めて― ●水谷利亮

2019年度政府予算の特徴と地方行財政の課題 ●関 耕平
書評 大坂自治体問題研究所・自治体問題研究所 編集『豪雨災害と自治体』 ●染谷修司

◆連載
最終回 ス・ス・メ「議会改革」実践 議長のリーダーシップと議会事務局 ●寺島 渉
おんなのRun70 なんでおそらからおちてくるの? ―米軍ヘリからの部品落下事故― ●佐藤みゆき
@NEWS 京都府亀岡市「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を受けて●大倉 茂
ほけん詩の広場 ③保健師と児童虐待予防 ●田中美穂
おいでよ36 大川村 ●和田知士
Jつうしん/史跡さんぽ45/編集後記

表紙写真 大坂 健
スケッチ 芝田英昭



住民と自治
2019年3月号
在庫あり
¥591
[ 購入する ]


住民と自治
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム