月刊クレスコ2022年2月号目次-バックナンバー

TOP > 月刊クレスコ > バックナンバー一覧 > 2022年2月号

月刊クレスコ
2022年2月号
在庫あり
¥550
[ 購入する ]


■目次■
特集=免許更新制廃止と教師の学び

2009年に始まった教員免許更新制が廃止されることになりました。
文科省は「発展的解消」としていますが、
導入時から多くの矛盾を抱えていた制度がついに破綻に追い込まれました。

一方で、更新制に代わる新たな仕組みが検討されています。
「新たな教師の学びの姿」として具体化されようとしている研修とは、
果たしてどのようなものなのでしょうか。

更新制廃止を求める署名に寄せられた声からは、
多忙ななかでも「もっと学びたい」という教職員の願いが伝わってきます。
このように、日々の教育活動のなかで自らの課題を追求し学ぶことは、
教職員としての権利であり、
教育基本法・教育公務員特例法にも
「教師の主体的な姿勢」の重要性が指摘されています。

本特集は、免許更新制廃止の行方を注視しつつ、
教職員の自主的な学びが尊重される制度のあり方を
あらためて考え合うための一助としたい。

●総論
教員免許更新制廃止と「新たな教師の学びの姿」を読み解く……勝野正章
●現場の声
素敵な大人であるために……S
●現場の声
私たちには変える力がある……加藤拓真
●教師の学び
自主研修の保障を求めて……國貞圭佑
●教師の学び
「学ぶこと」が自分を創る……髙橋響子
●教師の学び
色濃くなる目的化した学び……沓脱秀尚
●「研修」とは
先輩教師からの学びを礎に……沖田晴美
●「研修」とは
現場で有意義な研修を!……三本木 潔
●運動と課題
子どもから出発する、子どものための“学び”の輪を広げよう……糀谷陽子

【連載】
◆私の出会った先生……まはら三桃
魔法の薬
◆世界の取材現場から見た日本……金平茂紀
福島原発事故後に出た「放射線副読本」への違和感について
◆憲法と私……堀尾輝久
目前の危機にどう向き合うか
◆先生が先生になれない世の中で……鈴木大裕
学校部活動の「地域移行」という名の「民営化」
◆これなら作れるパパッとレシピ……川野朋子
ネバシャキ食感が楽しい「スタミナ納豆」
◆一冊の本に出会う……横山眞佐子
明けない夜はないのだから
◆萩トモローの笑学校……萩トモロー
◆特別支援学級で輝く子どもたち……大島悦子
保護者と手をつないで
◆教材のタマ手箱……清水正貴
「ものづくり」「ものしゅうり」で地域貢献&恩返し
◆Reports on World Education! ……ニ・シァオユン/奈良勝行(訳)
トンネルの向こうにきらめく光を見たい
◆ノーコーヒー ノーライフ……渥美二郎
エホウマキ
◆名画に出会う……堀尾真紀子
関根正二「神の祈り」
◆この映画見ましたか?……海南友子
「コーダ あいのうた」


写真=兵庫・青陽須磨支援学校

月刊クレスコ
2022年2月号
在庫あり
¥550
[ 購入する ]


月刊クレスコ
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム