フィットネスビジネス(Fitness Business)通巻第119号目次-バックナンバー

TOP > フィットネスビジネス(Fitness Business) > バックナンバー一覧 > 通巻第119号

フィットネスビジネス(Fitness Business)
通巻第119号
在庫あり
¥2940
[ 購入する ]


■目次■
CONTENTS

025 Feature ◎特集
現場力の向上

078 Hit Item ◎商品研究
コストマネジメント

092 Club Business Int’l ◎世界の動き
心と体のウェルネス 今こそ求められるグローバルトレンド/グループトレーニングはこれまで以上に必要不可欠に

005 Principle ◎信条
フィットイージー株式会社 COO 最高執行責任者 中森勇樹

News & Trends ◎注目の動き
World 010 ACSMが「世界のフィットネストレンド2022」を発表
Japan 014 国内初、完全個室型・24時間フィットネス&サウナがオープン
Japan 016 ルネサンス、ジム初心者向けに新たなフィットネススクールを導入
Japan 017 オンラインフィットネス「LEAN BODY」が累計1,000 万受講を突破
Japan 018 レズミルズ、フィットネスクラブの現場に寄り添う親身なパートナーに

023 FB Column ◎時評
「働かないおじさん」は、どうすれば働くのか?

Nice Club ◎注目クラブ
086 4H fitness梅ヶ丘スタジオ
088 LIFEWELL being町田
090 WECLE溝ノ口店

094 Topics ◎トピックス
ポストコロナにおけるフィットネスの新業態を考える
デジタルとリアルを融合して新しい価値を創出できるビジネスモデル・エコシステムをつくる

118 Leadership ◎トップインタビュー
株式会社SEN 代表取締役 各務太郎

120 Reflection ◎成功と失敗の本質 ●連載38
人生を捧げるに値するミッションを達成する組織づくり
株式会社かたぎり塾 代表取締役 片桐 祥

122 Close Up ◎人物
株式会社ルネサンス IT 推進部部長 篠田 卓

124 Healthcare Innovation ◎健康産業のイノベーション ●連載34
義務教育で健康づくり運動の実施方法を身に付け、フィットネスクラブで続ける仕組みについて
川崎市立看護短期大学 西端 泉

134 Partner ◎パートナー
ウシオ電機株式会社 事業統括本部 光源事業部 XEFL BU 営業部 谷口智昭

136 Micro Gym ◎小規模業態 ●連載54
ALEXY徳島北島

100 Fitness Business ◎実践知としてのフィットネス産業論 ●連載2
ビジネスモデル「9つのピースをつなぎ合わせる」
フリーランス/ 株式会社グランドレベル スーパーバイザー 小宮克巳

106 European Market ◎欧州フィットネス業界の動き ●連載51
高等教育機関の健康・ウェルビーイングへの取り組み
― ウェルビーイング・キャンパスを目指した英米等の比較
神奈川大学 特任教授 小倉乙春

110 Marketing ◎マーケティング ●連載87
高額商品販売による収益拡大取り組み
ウェルネスビズ株式会社 代表取締役 田村 真二

112 Sales Revolution ◎セールス革命 ●連載50
現場力を最大限に引き出す「A4マニュアル」
有限会社感動セールスサポート 代表取締役 林 佳範

114 Retention ◎会員定着 ●連載70
COVID-19と共に生きる:「運動はそのための薬」③
―コロナの感染予防のために、あなたのクラブでは、VO2max を測定していますか
株式会社プロフィットジャパン 代表取締役 菊賀信雅

116 Entrepreneurship ◎個の独立 ●連載8
『自分の人生』を実現するために行動したリーダーたち
―緊急提言:フィットネス業界企業が見直すべき3つのこと
株式会社「個」のサポーターズクラブ 代表取締役/FBL大学学長 遠藤一佳

126 Renovation ◎再生手法 ●連載68
2022 年はコラボレーションの時代Ⅱ
株式会社五十苅知博事務所 代表取締役 五十苅知博

128 Space Design ◎空間プロデュース ●新連載
空間プロデュースは、差異化、柔軟性、両立性
アイレクススポーツライフ株式会社 デザイン&コンサルティングチーフディレクター 中村良明

130 Service Design ◎サービスデザイン●連載47
サービスコミュニティと帰属意識
Dia-Log Japan 株式会社 代表取締役 北澤順子

132 PFI/PPP ◎公共施設管理 ●連載4
心から燃える仕事をする
クラブサクセスジャパン株式会社 代表取締役 CEO 山﨑隆司

138 Digital Health ◎デジタル×ヘルスケアの最前線 ●連載7
海外のヘルスケアサービスに学ぶ
第7回:Femtech(フェムテック)
株式会社スポルツ ディレクター 脇本和洋

140 Social Fitness ◎自治体マーケティング ●連載40
現場力の涵養に大切なのは、参加者のことを自分事として捉える「深層演技力」
一般社団法人ソーシャルフィットネス協会 代表理事
Terrace Studio121 北鎌倉オーナー/株式会社コーチズ 代表取締役 杉浦伸郎

141 Angle ◎視点 ●連載101
コロナ禍、男性更年期が急増
フリーライター 鈴木博子

142 Industrial News ◎業界情報(2022年1~2月)

145 New Club ◎新店情報(2022年1~2月)

146 New Product & Service ◎新製品・新サービス

147 Recommend Books ◎ヒントになる本
『現場論』『おもてなし幻想』『世界一シンプルな問題解決』

フィットネスビジネス(Fitness Business)
通巻第119号
在庫あり
¥2940
[ 購入する ]


フィットネスビジネス(Fitness Business)
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム