フィットネスビジネス(Fitness Business)通巻第122号目次-バックナンバー

TOP > フィットネスビジネス(Fitness Business) > バックナンバー一覧 > 通巻第122号

フィットネスビジネス(Fitness Business)
通巻第122号
在庫あり
¥2940
[ 購入する ]


■目次■
027 Feature ◎ 特集
新業態・サービスの創出

084 Hit Item ◎ 商品研究
付加価値サービス

108 Club Business Int’l ◎ 世界の動き
政府からの強力な後ろ盾を構築する
クラブがフィットネスインフルエンサーからメリットを得る方法

009 Principle ◎ 信条
株式会社オークスベストフィットネス 代表取締役 山形一利

News & Trends ◎ 注目の動き
014 Japan ● SPORTEC東京2022、開催
016 Japan ● 収益力トップ3に東祥、セントラルスポーツ、カーブスジャパン
018 Japan ● 小田原市、「世界があこがれるまち“小田原”」を目指して始動
019 Japan ● 「サステナブルな部活動支援」で社会に貢献する事業を展開
020 Japan ● 学校という「ハコモノ」を「イキモノ」へ
022 Japan ● アロー、府中刑務所より表彰。受刑者へ運動プログラム提供
023 Japan ● 生活者の課題に応えるニュービジネスをつくるには

025 FB Column ◎ 時評
コロナ下を生き抜き、これから成長していくために大切になる5つのこと

Nice Club ◎ 注目クラブ
096 森の中のスポーツジム Forespo
098 スポーツクラブ ルネサンス・イオンタウンふじみ野24
100 waistline fitness イトーヨーカドー東久留米店
102 TOPICS ◎ トピックス
顧客努力を下げ、継続を促す

130 Leadership ◎ トップインタビュー
エリー株式会社 代表取締役 梶栗隆弘

132 Reflection ◎ 成功と失敗の本質 連載41
幸せとは、自分らしく生きられるかどうか
株式会社 Melon 代表取締役 橋本大佑

134 Close Up ◎ 人物
Club Pilates西葛西店 ジェネラルマネージャー 澤﨑彩可

136 Healthcare Innovation ◎ 健康産業のイノベーション 連載37
本質(不易)を学び、トレンド(流行)を捉える
学校法人三幸学園 札幌スポーツ&メディカル専門学校 専門課長 澤田友紀
同 東京リゾート&スポーツ専門学校 統括専門部門長 髙岡昌弘

144 Partner ◎ パートナー
ヘイ株式会社 STORES 予約事業部門 事業企画 マネージャー 濵本藤吾

146 Micro Gym ◎ 小規模業態 ●連載57
FLATTE 豪徳寺店

112 Fitness Business ◎ 実践知としてのフィットネス産業論 ●連載5
オペレーションとマネジメント「コロナ禍だからこそ」
フィットネスマネジメント研究所 代表 小宮克巳

118 European Market ◎ 欧州フィットネス業界の動き ●連載54
英国フィットネス産業最新動向とコロナ後の戦略
ukactive2030ビジョンおよび身体活動産業基準が公表される
神奈川大学 特任教授 小倉乙春

122 Marketing ◎ マーケティング ●連載90
フィットネスビジネス・マーケティング戦略
「HV/LP(大型&格安)業態」に会員数増大の余地あり
ウェルネスビズ株式会社 代表取締役 田村真二

124 Sales Revolution ◎ セールス革命 ●連載53
口コミ連鎖のトーク技術
有限会社感動セールスサポート 代表取締役 林 佳範

126 Retention ◎ 会員定着 ●連載73
COVI D-19と共に生きる:「運動は薬である」⑥
フィットネスクラブの生き残る道は?
株式会社プロフィットジャパン 代表取締役 菊賀信雅

128 Entrepreneurship ◎ 個の独立 ●連載11
『自分の人生』を実現するために行動したリーダーたち
第11回:スポーツインテリジェンス株式会社 代表取締役 橋本和幸さん
株式会社「個」のサポーターズクラブ 代表取締役/FBL大学学長 遠藤一佳

138 Renovation ◎ 再生手法 ●連載71
総合クラブ 今取り組むのはコレだ!
株式会社五十苅知博事務所 代表取締役 五十苅知博

140 Design Sprint ◎ デザインスプリント ●連載2
デザインスプリントについて
株式会社コンセント Design Leadership部署
シニアサービスデザイナー 赤羽太郎

142 PFI/PPP ◎ 公共施設運営 ●連載7
VUCA 時代の指定管理事業
クラブサクセスジャパン株式会社 代表取締役 CEO 山﨑隆司

148 Digital Health ◎ デジタル×ヘルスケアの最前線 ●連載10
海外のヘルスケアサービスに学ぶ
第10回:法人向け×Healthtech
株式会社スポルツ ディレクター 脇本和洋

150 Space Design ◎ 空間プロデュース ●連載4
空間プロデュースにおける「色」の効果の活用
アイレクススポーツライフ株式会社 デザイン&コンサルティングチーフディレクター
中村良明

152 Social Fitness ◎ 自治体マーケティング ●連載43
無敵パイロットが生み出した「OODA LOOP(ウーダループ)」に学ぶ、
人生100年時代の意思決定
一般社団法人ソーシャルフィットネス協会 代表理事
Terrace Studio121 北鎌倉オーナー/株式会社コーチズ 代表取締役 杉浦伸郎

153 Angle ◎ 視点 ●連載104
コロナに罹って思うこと
フリーライター 鈴木博子

154 Industrial News ◎ 業界情報(2022年7~8月)

156 New Club ◎ 新店情報(2022年7~8月)

157 New Product & Service ◎新製品・新サービス

158 Recommend Books ◎ヒントになる本
『“ 未顧客” 理解』『サービスデザイン思考』『新しい顧客のつくりかた』

161 Area Ambassador ◎エリアアンバサダーからのお便り

フィットネスビジネス(Fitness Business)
通巻第122号
在庫あり
¥2940
[ 購入する ]


フィットネスビジネス(Fitness Business)
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム