住民と自治2023年11月号目次-バックナンバー

TOP > 住民と自治 > バックナンバー一覧 > 2023年11月号

住民と自治
2023年11月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


■目次■
◇直言 生存権保障のために、自治体福祉行政に今、問われていること ●豊島明子
◆特集 原発回帰が脅かす自治とくらし
世界の気候政策の潮流に逆行する日本のGX政策 ●大島堅一
原発立地と自治体財政 ●藤原 遥
地方自治から考える原子力災害避難計画 ●池田 豊
福島の原発の処理水・廃炉政策に、県民・国民の参加を ●林 薫平
北海道寿都町・神恵内村に核ゴミ処分場を作らせないために ●井上敦子
核ゴミのゆくえ―長崎県対馬は今 ●小島徳重

FOCUS 東京都ふるさと納税制度の問題点と世田谷区の取り組み ●北川俊彦
FOCUS 指定管理者制度の現況と到達点、課題―制度創設20年を踏まえて ●角田英昭
ZOOM IN 許せない!山梨県北杜市の「個人情報」のトンデモ解釈! ●白藤博行

【連載】
人つながる31 『はだしのゲン』は世界を駆ける ●大田健志
くらしと自治と憲法と25 奨学金返済軽減に向けた住民運動・労働運動の課題と展望 ●石井拓児
続・津久井やまゆり園事件を人権の視点から考える 優性思想と人権保障 第3回 セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス&ライツ(SRHR)から、やまゆり園事件に通底する優生保護法問題を考える ●大橋由香子
書評 紙野健二・本多滝夫・徳田博人編『辺野古裁判と沖縄の誇りある自治 検証 辺野古新基地建設問題 ●岩垣真人
@NEWS 山口県上関町核ごみ「中間貯蔵施設」建設計画 地域振興を妨げる原発施設誘致 ●船岩 充
ローカル・ネットワーク
Jつうしん 滋賀自治体問題研究所 滋賀における地域交通の現状と課題に関する調査 ●瓜生昌弘
自治の風―福島から 第6回 安全のゴリ押し ●中島 孝
編集後記

表紙写真 ●大坂 健
スケッチ ●芝田英昭

住民と自治
2023年11月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


住民と自治
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム