住民と自治2024年3月号目次-バックナンバー

TOP > 住民と自治 > バックナンバー一覧 > 2024年3月号

住民と自治
2024年3月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


■目次■
能登半島地震のお見舞いと被災地の復興のために ●中山 徹
◇直言 奪われてきた声を取り戻す ●荒井文昭

◆特集 戦争する国づくりと地方自治─「分権」から「集権」への逆流
「地方分権改革」30年の歩みを振り返る―中央集権化と地方自治との対抗― ●岡田知弘
第33次地方制度調査会答申における「補充的指示権」 ●榊原秀訓
「戦争をする国づくり」と地方自治 ●永山茂樹
辺野古問題―代執行訴訟と地方自治の危機 ●徳田博人
2024年度政府予算案と地方財政の焦点 ●川瀬憲子

児童虐待防止から予防型支援へ
─自治労連「『こどものいのちと権利を守る』こども家庭福祉に関する提言」について ●二見清一
FOCUS 第三期国保運営方針でどうなる国民健康保険料(税)負担~「保険料水準統一」で国保の構造的な財政問題は解決できるのか~ ●神田敏史
ZOOM IN 『 ついに市民が勝った横浜市長選・次は国政を~市民運動半世紀の体験から政治を考える~』を出版 ●矢後保次

【連載】
〈新連載〉暴走する大阪万博─維新・政府の虚妄を斬る 第1回 万博中止して被災地に回せ―カジノのための夢洲万博、災害時に孤立! ●中山直和
汚された水─PFASを追う 第2回 “大阪におけるPFAS汚染と健康を考える”住民運動として1193人のPFAS血液検査を実施 ●長瀬文雄
くらしと自治と憲法と 第29回 いのちのとりで裁判名古屋高裁の画期的判決―厚生労働大臣に「重大な過失」あり ●鈴木 靜
人つながる35 「 女性を議会に!ネットワーク」ホップ・ステップ・ジャンプ! ●白井えり子
Jつうしん いしかわ自治体問題研究所 能登半島地震─被災地の人間復興へ ●木村吉伸
自治の風―京都から
第4回 ジャーナリズムとアカデミズムの源流・京都の地からのネット発信 ●池田 豊
編集後記
表紙写真 ●大坂 健
スケッチ ●芝田英昭

住民と自治
2024年3月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


住民と自治
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム