住民と自治2024年4月号目次-バックナンバー

TOP > 住民と自治 > バックナンバー一覧 > 2024年4月号

住民と自治
2024年4月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


■目次■
◇直言 自治研運動こそ、「自治体構造改革」がもたらしたゆがみを正す ●猿橋 均

◆特集 すすむ社会保障改悪と実効性なき少子化対策
実効性なき少子化対策を口実とした社会保障改悪 ●濵畑芳和
患者負担増・医療費削減の流れを変える ●名嘉圭太
疲弊する零細歯科医院 医療DXがとどめをさす ●山田美香
お年寄りの望むケアを自治体の力で実現する─「第9期介護保険事業計画」に問われていること ●安達智則
介護事業所からの直言 ●正森克也
異次元の少子化対策、どこが問題か ●中山 徹

新シリーズ〈検証〉能登震災 第1回 能登半島地震と志賀原発 ●立石雅昭
新シリーズ デジタル行政改革の行方 第1回「デジタル行財政改革 中間とりまとめ」をどう読むか─ EBPMは行政に何をもたらすか ●川上 哲
FOCUS ジェンダー平等視点なき「こども未来戦略」を超えて未来を展望する ●芝田英昭
ZOOM IN 区長選挙に向けて「目黒区政白書2024」を発行したら情勢が動いた? ●高村重明

【連載】
暴走する大阪万博─維新・政府の虚妄を斬る 第2回 万博・IR・カジノに揺れる「夢洲開発」─ウソと闇と泥まみれの「夢洲」を走る… ●藤永のぶよ
汚された水─PFASを追う 第3回 東京・多摩地域 自主的血液検査と地下水調査 ●根木山幸夫
ローカル・ネットワーク
書評 稲 葉一将・岡田章宏・門脇美恵・神田敏史・長谷川薫・松山 洋・森脇ひさき著 『マイナンバーカードの「利活用」と自治』 ●市橋克哉
Jつうしん にいがた自治体研究所 「 地震被害想定を学ぶ講演会」開催 ●福島 富
自治の風―京都から 第5回 市民の願いは、悲惨な戦争を起こさせないこと ●品田 茂
編集後記
表紙写真 ●大坂 健
スケッチ ●芝田英昭

住民と自治
2024年4月号
在庫あり
¥800
[ 購入する ]


住民と自治
バックナンバー一覧
▲ページTOP▲


友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2024雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム