月刊クーヨン

月刊クーヨン

▼最新号目次▼

■インフォメーション■
子どもも大人も、みんな違ってみんないい!子どもの自然な育ちをせかさずに、家族の時間をゆっくりたのしめば、たいていのことは大丈夫……そんなスタンスの育児雑誌です。0~6歳の子育てをたのしんでいるひとたちがたくさん登場する、タイムリーな特集のほか、子どもも大人もラクになるシンプルでオーガニックな「食事」や「あそび」、「世界の幼児教育」や「自然療法」のこと、子どもの本の専門店・クレヨンハウスならではの「絵本」情報もたっぷり。オーガニックなレシピ、自然派医師による健康ガイド、気になる子のためのわらべうたあそびなど連載も充実です。大人の育自(自分も育っていこう!)も大事に考え、「持続可能な未来」を感じる情報を先取りしています。
[出版社]クレヨンハウス
[発刊日]2025/04/03
[発売日]毎月3日
■定期購読
[期間]1年
┗価格13356円
[期間]2年
┗価格26712円
[期間]絵本付き定期購読 1年
┗価格19690円
[期間]月額払い
┗価格1210円
[アクセスランキング]454位
[販売ランキング]205位
レビュー(176)

一冊定価:¥1210
[ 購読する ]

[ バックナンバー(37) ]

■最新号目次■
特集

「発達障がい」と決める前に

子どもの生き生きに

おうちでできること



じっとしていられない、友だちを叩く、
かみつく、こだわりが強すぎる……。
こんな子どもを、すぐに発達障がい、と
診断してしまう傾向が強まっています。
でも、まだまだ発達の途上にある子どもを、
「障がい」と決めつける前に、
大人がやるべきことがたくさんあります。
不安をいだいたときは、
子どもの「個性」を見つめるきっかけに。
今回の特集では、そんな視点をもつ
専門家のみなさまに知恵をいただき、
子どもの発達の不安を、
環境を工夫することで
助けていく方法をご紹介します。
どんな子どもも、必要なものが満たされれば
生き生きと伸びていきます!


●「生きづらさ」も「らしさ」として育む

(衛藤吉則さん)

シュタイナー&モンテッソーリアカデミー モモは、「学校」に居場所がない子どもたちが通う、学びの場。
代表の衛藤吉則さんは、「人間は誰もが不完全」と言い、ひとと比べて「できない」ことより
「その子であること」を大切にしようと呼びかけます。シュタイナーとモンテッソーリ、
ふたつの教育の良い点を取り入れた、あたらしい子どもの居場所をご紹介します。
 

●子どもがやりたくなる環境づくり

(佐々木信一郎さん)

モンテッソーリ治療教育を専門とし、発達支援に長く携わる佐々木信一郎さんは、大人の側の
「みんなと同じように」という思い込みが、子どもを追い込んでしまうと言います。それより、眼の前の子どもが
何に困っているのかを周囲はよく見て考える。それこそが、子どもを支える周囲のありかただと。
その子の「好き」や「得意」を、満足するまでやりとげるのを邪魔しない。そんな関わりのコツをおそわりました。


●「子どもを変えず、環境を変える」がポイントです!

(藤原里美さん)

発達支援コーディネーターとして、多くの子どもの「困り感」に合わせた環境づくりを支援してきた藤原里美さん。
大事なことは、子どもを変えるのではなく、環境を変えて、子どもが「できる!」よう支援することだと言います。
多動傾向の子どもが、動きのあるおもちゃでのあそびを通して落ち着けるようになるなど、
子どもに合わせた環境づくりを、具体的にご紹介します。



●子どもが育つおもちゃ選び

(編集部)

 子どもそれぞれの特性にあわせて、好きになるおもちゃもさまざまです。五感を刺激するおもちゃや、手仕事をうながすおもちゃ、
発達を支援するおもちゃなど、「あそんでいるうちに育ってた!」を実現するおもちゃを紹介してします。
どれも、クレヨンハウスでお求めいただけます。

 
●好評の新連載●

・医食同源のつくりおき(永原味佳さん)

・絵本とたのしむ数の楽校(小笠直人さん)

・子どもも大人も元気になる居場所(②いふくまち+ごしょがたに保育園)

・生まれたときから緩和ケア~自分の音を生きる~(大木学さん+大木華さん)

 
●リニューアル連載も好調です●

・子どものつぶやき観察(深津高子さん)

・小児科医微生物学者パパの子育てから考える 細菌上手な暮らし方(本間真二郎さん)


●人気の連載はそのままに●

・「気になる子」のためのわらべうた(山下直樹さん)

・Cooyon eyes

・テーマで選んだ今月の絵本&新刊絵本紹介

・Petit Journey

・落合恵子「また木を植えてみようじゃないか」
レビュー(176)

一冊定価:¥1210
[ 購読する ]

[ バックナンバー(37) ]

↑ページTOP↑

■関連カテゴリ
教育・語学 雑誌
健康・生活 雑誌
幼児教育 雑誌
妊婦・赤ちゃん 雑誌
子育て・育児 雑誌

友達に教える

お問合わせ

TOPへ

(C)2025雑誌通販のWEB雑誌屋ドットコム